132322 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おはま的漫遊世界

おはま的漫遊世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年10月11日
XML
カテゴリ:ヨーロッパ
ところで、イギリスは食事がまずいとよく言われます。しかも、ヨーロッパの他国に比べると名物料理がぱっと思い浮かびません。有名なハイ・ティーも、甘いものを食べない辛党には少々きついし、なかなかイギリスに足が向かなかったのは、それが原因でもあったわけですが・・・。今回の旅行では、意外にも(←失礼雫)直球的「まずい」料理には当たりませんでした。

◎パブ
イギリスと言えばやはり大衆酒場「パブ」。パブには独特のお作法があるということで、ちょっと入るのに緊張したのですが、ちょうどおはまたちの前に入って行く老夫婦がいたので、彼らのやりかたを見て、同じように注文してみました。

   パブ外観
   ↑パブ外観。それぞれ個性的な名前が付いていて、店名を表現する看板を掲げている。

カウンターで飲み物を注文して支払いを済ませ(ニコニコ現金払い)、飲み物を受け取ってテーブルに着きます。店員さんとおしゃべりしたい人はカウンターで飲んでもOK。料理を注文した場合は、テーブルで料理がくるのを待ちますが、パブでは飲み物に対して食事のコストパフォーマンスが悪いためか、ほとんどの人はお酒だけ飲んでいて、あまり食事はしていないようです。

   パブ内部
   ↑パブはどこもいい雰囲気。昼も営業しているが、オープンは12時か、それ以降。

◎イギリスのビール
イギリスで有名なのはワインよりビールで、代表的なものはエール。赤茶色で麦っぽく香ばしい味がして、パブでは冷やさずに常温に近い温度でちびちび飲みます。ドイツ系のラガーや、アイルランドの黒ビール「ギネス」はエクストラ・コールドで冷えたものも売っていましたが、地元アイルランドではギネスもやっぱり常温で飲むそうです。冷たいほうがおいしいと思うおはまは未熟者?

   ロンドン・プライド
   ↑地元産のエールビール「LONDON PRIDE」1パイント。無地のグラスは半パイント。

   オールド・スペックルド・ヘン
   ↑缶入りや瓶入りの「OLD SPECKLED HEN」は他国でもよく見かける。

◎イギリスの食事あれこれ
イギリスで外せないのは、やっぱりフィッシュ&チップス。白身魚のフライがかなり大きくて、居酒屋のホッケ焼きぐらいのサイズです。イギリスではマイルドなモルトビネガーと塩をたっぷりかけますが、こうすると飽きずに最後まで食べられます。

   フィッシュ&チップス
   ↑たいていどこの店のメニューにもあってハズレなしのフィッシュ&チップス。

   海鮮盛り合わせ
   ↑ド迫力のフリュイ・ドゥ・メール(海の幸の盛り合わせ)。これで2人前!

   イングリッシュ・ブレックファースト
   ↑1皿にまとめてもボリュームたっぷり、イングリッシュ・ブレックファースト。

   牛肉のビール煮込みパイ
   ↑牛肉のビール煮込みパイに、マッシュポテトと茹でた豆。グレイビーをかけて。

   グレイビー味のソーセージ
   ↑イギリス独特のハンバーグみたいなソーセージ。これもグレイビーソースたっぷり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月13日 17時22分22秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

おはま8080

おはま8080


© Rakuten Group, Inc.