132309 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おはま的漫遊世界

おはま的漫遊世界

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年06月22日
XML
カテゴリ:日本
爽やかな季節はあっという間に終わり、いよいよ上海も梅雨シーズンに突入。蒸し暑くなってまいりましたが、皆さま元気にお過ごしでしょうか。今年は航空券の関係で、例年以上にあっちこっち飛び回っているおはま。先日の端午節連休も、新幹線開通で注目を浴びた「金沢」へ行って参りました・・・飛行機ですが。

◎街の雰囲気
金沢は、観光地が繁華街から近いところにまとまっていて、歩きまわるにはちょうどいいサイズ感です。茶屋街の近くを歩いていると、レトロな建物が営業用店舗として普通に使われていたりして、この街の歴史を感じます。

    レトロな建物
    ↑この渋い建物もどうやら現役で使われている模様。

◎お茶屋街
金沢にはいくつか茶屋街が残っていますが、なかでも、ひがし茶屋街は観光客の一番人気ということで、お茶屋さんの建物は、ほとんどカフェやショップに改装されています。建物はとても美しく、往時の華やかさを偲ばせますが、やはり、お茶屋さんというのは、お酒をいただきながら芸妓さんの踊りなんかを楽しむのが正しい使い方なわけで、そういうのができればいいのにな~と思うおっさんなおはま。まあ、観光客に開放したら成り立たないシステムですけども。

    ひがし茶屋街
    ↑お茶屋遊びはできなくても、地酒の立ち呑みはできる(笑)

    主計町茶屋街
    ↑主計町茶屋街は川に面していて、文豪でも歩いていそうな雰囲気。

    にし茶屋街
    ↑にし茶屋街。看板をよく見ないと民家かお店か分からない。

◎近江町市場
繁華街のど真ん中にあり、買い物をする地元の人々と観光客が入り交じる近江町市場。野菜や魚介類のほかに、食べ歩きができるB級グルメのお店や海鮮丼・回転寿司の有名店もたくさん入っています。おはまは今回「もりもり寿し」という回転寿司に立ち寄りましたが、どのネタにもハズレがありません。素晴らしい!

    北陸五点盛り@もりもり寿し
    ↑北陸五点盛りはどれも激うま。おはまのお気に入りはバイ貝。

◎とっくりや
この日の夕食は市内の居酒屋さん。気前のいい盛り付けが評判のお店で、予約しないと入店が難しそう。地酒とともに刺身盛り、カニサラダ、旬の岩ガキをいただきましたが、これだけでお腹いっぱいです。

    刺身盛り@とっくりや
    ↑刺身盛りは一切れが大きい。まさに「ジェンガ盛り」。しかも新鮮!

    カニサラダ@とっくりや
    ↑こちらも豪快にカニの半身が乗ったカニサラダ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月22日 08時37分03秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

おはま8080

おはま8080


© Rakuten Group, Inc.