121154 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ものは試し

ものは試し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

TAG97

TAG97

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 バーバリー マフラー@ jtojproag@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
 TAG97@ Re[1]:今週もしっかりと食べました;(^^;(03/30) 遊星。.:*・゜さん、ご心配いただいていた…
 TAG97@ Re[1]:今週もしっかりと食べました;(^^;(03/30) ししずちゃんさん、お返事がとんでもなく…
 遊星。.:*・゜@ Re:今週もしっかりと食べました;(^^;(03/30) 体調でも壊してるのかと思ってきてみまし…
 TAG97@ Re:今週もしっかりと食べました;(^^; akamamaさん、お返事がとんでもなく遅くな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年10月28日
XML
カテゴリ:その他
木曜日の夜、琵琶湖ホテルに泊まり・・・


金曜日はこのホテルのレストランで、従妹の結婚披露宴。


前夜いつもより早く就寝したせいか、6時に目覚め・・・
(って、ホントは同室の叔父さんに起こされたんですが;)


朝の琵琶湖が綺麗です・・・

111028_1-01_夜明けの琵琶湖.JPG


7時の朝食タイムになったところで、朝食会場へ。


あらかじめ従妹から「コース料理を一杯用意してるから、朝ご飯は控えめにしてね♪」と言われていましたが・・・


和食&洋食のバイキング形式を目の当たりにして、血が騒がないワケがありません!(^o^;


まずは洋食から。
オムレツは目の前で作ってくれました(^.^)

111028_2-01_朝食バイキング(洋食).JPG

2週目、和食~♪
写真には入ってないですが、納豆と玉子豆腐もいただいてマス(^^;

111028_2-04_朝食バイキング(和食).JPG

最後にコーヒーをいただき・・・ごちそうさまでした~(^人^)


一緒にテーブルを囲んだ叔母さん曰く「○○ちゃん(いまだに昔の呼び名で呼ばれます;)、相変わらずよう食べるな~」。


これでも食べる量減ったんですけどね・・・(^^;



食後、また温泉に入り、支度してチェックアウト。


荷物を預けて、披露宴会場に入りました。


そして、披露宴開式~(^.^)


イケメンの新郎と美人の新婦の写真もたっくさん撮ってますが、当ブログでは控えさせていただきまして・・・


以下、コース料理の写真にてお楽しみください(^.^;


鰹と鯛のお刺身(多分;)
新鮮でぷりっぷりでした♪

111028_3-01_鰹と鯛?のお刺身.JPG

じゃが芋のグラタンにアブルーガキャビアを添えて

111028_3-02_じゃが芋のグラタンにアブルーガキャビアを添えて.JPG

キャビアが隠れちゃいましたね;
反対側はこうなってます↓

111028_3-03_じゃが芋のグラタンにアブルーガキャビアを添えて.JPG

パン3種(グリッシーニ、米粉入りパン、胚芽パン)
隣の小皿のオリーブオイル(紅花・岩塩入り)をつけていただきます。
いくらでもお代わりできそう・・・

111028_3-04_パン3種と紅花・岩塩入りオリーブオイル.JPG

赤座海老のサラダ仕立て

111028_3-05_赤座海老のサラダ仕立て.JPG

人参の軽いポタージュスープ
111028_3-06_人参の軽いポタージュスープ.JPG

真鯛のポワレ プロヴァンサル
真鯛の身がふっくらしててほろりと崩れ・・・旨い~(^.^)

111028_3-07_真鯛のポワレ プロヴァンサル.JPG

お口直しのグラニテ
確か洋梨のシャーベットだったかと・・・

111028_3-08_お口直しのグラニテ.JPG

国産牛フィレ肉のグリエ
肉は噛みしめる弾力もありつつ柔らかさもあり・・・
焼き目がとっても香ばしくて美味しい!(^0^)

111028_3-09_国産牛フィレ肉のグリエ.JPG

季節のサラダ

111028_3-11_季節のサラダ.JPG

胡椒飯のお茶漬け

111028_3-12_胡椒飯のお茶漬け.JPG

お茶をかけてさらさらっと・・・
ご飯にまぶしてある胡椒がいいアクセントになってます(^.^)

111028_3-13_胡椒飯のお茶漬け2.JPG


次は「ダークチェリーのジュビレ」なんですが、ここでちょいと演出が。

会場中央にスーッとワゴンが出てきまして・・・

フライパンで調理を始めました。

111028_3-14_会場中央でフライパン演出.JPG

キャラメルソースを作り、レモンの皮をらせん状にむき・・・

その皮を伝わらせてお酒(何だったか忘れちゃった;)を注ぎいれ・・・

ボッとフランベ!

111028_3-15_フランベ.JPG

最後にアメリカン・ダークチェリーを入れ、これをバニラアイスにかけまして・・・

出来上がり!(^o^)

111028_3-16_ダークチェリーのジュビレ.JPG

演出も手伝って、こりゃぁ旨い!(^0^)


最後に、切り分けられたウェディングケーキ、コーヒー、小菓子
幸せのおすそ分けをいただきました(^o^)

111028_3-17_ウェディングケーキとコーヒー.JPG

111028_3-18_小菓子.JPG

これにてコース料理終了。満腹デス・・・( ̄ε ̄;



ところで、披露宴の各席に、一つずつキャンドルが置かれてました。

111028_3-19_一人一人へのキャンドル.JPG

披露宴の最後に、フタを閉めてください、と。
「今日の幸福をしまってお持ち帰りください」ということだそうです。

111028_3-20_キャンドルの蓋をすると・・・.JPG

すると、こんな文字が!
出席者一人一人へのメッセージが浮かび上がりました。

111028_3-21_キャンドルの蓋に文字が!.JPG


洒落た仕掛けです♪(^.^)

何から何まで、もちろんこういう演出も自分たちだけで考えて準備したそうで・・・

そんな新郎新婦に、改めてカンパイ!☆口\(^0^)

二人に幸多からんことを・・・(^人^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月31日 01時19分37秒
コメント(6) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.