121036 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ものは試し

ものは試し

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

TAG97

TAG97

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 バーバリー マフラー@ jtojproag@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
 TAG97@ Re[1]:今週もしっかりと食べました;(^^;(03/30) 遊星。.:*・゜さん、ご心配いただいていた…
 TAG97@ Re[1]:今週もしっかりと食べました;(^^;(03/30) ししずちゃんさん、お返事がとんでもなく…
 遊星。.:*・゜@ Re:今週もしっかりと食べました;(^^;(03/30) 体調でも壊してるのかと思ってきてみまし…
 TAG97@ Re:今週もしっかりと食べました;(^^; akamamaさん、お返事がとんでもなく遅くな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年03月30日
XML
ここのところ、体重が増えないのをいいことに結構しっかり食べてしまっていますが・・・

今週もしっかり行っちゃいました;(^^;


月曜日のお昼は、ちょっと忙しくてお昼ご飯抜き;;

夜は、赤羽のインド料理店「グレートカルカッタ」さんへ。

ターリ(セット物)だとかなりボリューミーなので、単品でチキンビリヤニ(980円)を注文。

120326_1-03_グレートカルカッタ_チキンビリヤニ

野菜も欲しいな・・・ってことで、ベジタブル・ライタ(420円)も注文しました。

120326_1-04_グレートカルカッタ_ベジタブルライタ

チキンビリヤニは、メニューにも書いてありましたが、「インド風スパイシーチャーハン」でした。
色はマイルドな辛さを想像させますが、実際食べてみるとなかなかな辛さ!(^o^;

しかもこんなチキンティッカが2本も入ってて・・・大満足!

120326_1-06_グレートカルカッタ_チキンビリヤニ中のチキンティッカ2

一緒に注文したベジタブル・ライタは、プレーンヨーグルトの中に、小さいダイス状にカットしたキュウリやトマトが入っているオリジナル料理。

スパイシーなビリヤニと相性ピッタリ!でした~♪

最後にマサラチャイ(350円)もいただいて・・・

ごちそうさまでした~!(^人^)



火曜日は、社外の勉強会に出席。
で、毎度お楽しみ仕出し弁当~♪

120327_1-01_仕出し弁当

社長、ごちそうさまでしたー(-人-)
(↑参加費は会社持ち)


夜は会社帰りの大宮で途中下車して、「初代麺や 宇三郎」さんへ。

120327_2-01_初代麺や宇三郎_店構え

野菜を食べたかったので、白味噌ラーメン(680円)と大盛り(100円)を券売機で購入。
大盛り券を出す時に言えば、麺大盛りの代わりに野菜大盛りをやってもらえます。

120327_2-02_初代麺や宇三郎_白味噌ラーメン野菜大盛り

こちらのスープはやや甘口。
白味噌だととってもマイルドに感じます(^.^)

麺はツルシコの太麺。
シャキシャキのもやしともども、歯ごたえ良くいただきました♪

ごちそうさまでしたー(^人^)



水曜日のお昼は慌ただしかったので、すぐ出てくる「全家福」さんへ。

その中でも特に速い麻婆豆腐定食(580円)を注文(^^;

120328_1-02_全家福_麻婆豆腐定食

なぜだかこの日の麻婆は特別辛く・・・でもそれがまた旨し!(^o^;ハヒー
ご飯もお替わりしちゃいました;;

ごちそうさまでした!(^人^)



夜は、今週ここまででまだ行けてなかった「La mia Vita」さんへ。

メニューボードを見ると・・・

120328_2-01_La mia Vita_メニューボード

「乙女の祈り」?スポーツ報知に掲載?
じゃぁまずコレ!
一緒に白ワインをグラスで注文(^.^)

120328_2-03_La mia Vita_乙女の祈り

120328_2-04_La mia Vita_乙女の祈りアップ

美しいビジュアルです・・・( ̄▽ ̄)

味も、フルーツの酸味を活かしていて、柔らかで華やかな感じです。

パスタは、シェフのオススメで「菜の花と桜海老のガーリックソース」を注文。

120328_2-05_La mia Vita_菜の花と桜海老のガーリックソース

120328_2-06_La mia Vita_菜の花と桜海老のガーリックソースアップ

菜の花のほのかな苦味と桜海老の香ばしさが香り・・・

とっても美味しゅうございました~!(^人^)



木曜日は、朝から取引先のイベントのため飯田橋へ。

任務完了したのは11時ちょい前・・・
それなら、久々にあの店だー!と、「めん徳 二代目つじ田」さんへ行きました。

120329_1-01_つじ田_店看板

開店前すでに5~6人ほど待っていたので、そこへ接続(^.^)

券売機で「二代目つけめん」(980円)を購入。

開店後、着席し、待つこと5~6分で着丼。

120329_1-02_つじ田_二代目つけめん

いつ見ても綺麗かつ美味しそうな麺です~( ̄▽ ̄)

120329_1-03_つじ田_二代目つけめん麺アップ

二代目つけめんは、味玉チャーシューつけめんってところでしょうか。

120329_1-04_つじ田_二代目つけめんつけ汁・具アップ

食傷気味の濃厚豚骨魚介系ですが、つじ田さんのはいまだに好きで食べてるうちの一つです(^.^)

麺を1/3食べたところでスダチを絞って第1の味変。
スダチの酸味が濃厚感を程よく抑え、さっぱりといただけます(^.^)

さらに1/3食べ進んだところで、今度は卓上の「黒七味」をふりかけて、第2の味変。
黒七味の辛味が濃厚なつけ汁を引き締め、素晴らしい香りが広がります♪

最後にスープ割りもしてもらい・・・ごちそうさまでした!!(^人^)



夜は、久しぶりに板橋の中華料理店「竹遊林」さんに行き、青椒肉絲定食(780円)を食べましたが・・・
隣の席のお客との接近感が気になって撮りそびれ・・・写真はナシ;;



金曜日のお昼は、ちょっと新しいお店を開拓したくなり、普段あまり行かない方面をウロウロ・・・

と、こちらのお店を発見。

out the blue さん

120330_1-01_out the blue_店構え

小ぢんまりとした店内は、4人掛けのテーブル席が2組と、6人掛けのテーブル席が1組(だったと思います;)。

表に出ていた看板の「まかないランチ」(600円)を注文しました。

「カレーか魚か選べます。魚はサバかブリになります」ということだったので、サバで注文。

しばしして出てきましたが・・・まかないランチでこの皿数!( ̄口 ̄;

120330_1-02_out the blue_まかないランチ

120330_1-03_out the blue_サバ

凄いですね~と言ったら、「ま、材料代が出ればいいかなってくらいでやってますから~」だそうで;;
続くように、ちゃんと適正マージン取ってくださいねー(^^;

ごちそうさまでした!(^人^)



夜は、来月から異動(と言っても隣の部ですが)になる部下君と少し話し込み・・・

ハラペコだし、いっちょう景気づけに行くか!と、蕨の「らーめん大」さんへ。

券売機を見ると、今日はまだ「こま切れ豚」がある!
ってことで、小ラーメン(650円)にこま切れ豚(80円)をプラス(^.^)

直前コールは、野菜多め・ニンニク・味濃いめで!

120330_2-02_らーめん大_小ラーメン・ヤサイ・ニンニク・コイメ

ショッパウマのスープに、ゴワポキ麺がとってもよくマッチしてます♪

120330_2-04_らーめん大_小ラーメン麺アップ

最後は一味をパラパラッとふりかけ・・・

120330_2-05_らーめん大_小ラーメン一味がけ

大変美味しゅうございました~~!!(^人^)



で・・・

こうして見るとやっぱり麺類が多い・・・。

先週(7食)より少なかった(5食)ですが、それでも月曜日以外毎日食べてましたね;;

オマケに今日土曜日も1食食べてますし(^^;ゞ

いっぺん「まったく麺類を食べない週」ってやったらどんな感じだろう・・・?

と、我が事ながら興味津々デス(^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月01日 00時07分01秒
コメント(12) | コメントを書く
[食べたものまとめて] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.