【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

もんざぶろうとあんずのワイン日記

2013/07/29
XML
カテゴリ:グルメ 和食

今年2回目のなかひがし、季節がかわって楽しみ。

いつもご一緒していただいているNご夫妻はずっと若いし酒も強いから、

彼らのペースにはついていかないようゆっくりいきます。(笑)

 

 

 

P1180355.jpg

田中唐辛子・トマト、カマス、 もぎ茄子・枝豆、鰹生節、鱧飯寿司、あかざ

鱧の飯寿司もさることながら、もぎ茄子がみずみずしく美味しい。

のっけから日本酒飲みすぎ注意報が発令されました。(笑)

 

 

 

 

P1180356.jpg

インカの目覚め、とうもろこし

こんな普通なものが、美味しいんですよね~。

 

 

 

 

P1180359.jpg

珍しく八丁味噌の合わせ味噌です。

我々名古屋組の為?なんて、自意識高すぎ!(笑)

中には新玉葱、パセリ。

 

 

 

 

 

P1180362.jpg

京都美山の鮎、たたき牛蒡、鷹峯唐辛子

美山の清流の鷹峯唐辛子の渦巻きの中を泳ぐ鮎が、たたき牛蒡の釣り竿で釣られた一皿。

鮎はそのままいただき、右手前のドライ醤油は鷹峯唐辛子をつけて頂きます。

鮎がとてもいい顔してます。

すべて京都地のものですね。

驚きは写真に写ってないですが鮎につけて食べる蓼酢と思っていたのが、クレソン酢だったこと。

鮎を食べた後に飲んで、口直しだそうです。

 

 

 

 

 

P1180365.jpg

蓴菜

金魚鉢に見立てた器の上には、ビーツ、そのうえに焼酎漬けのいわなし。

 

 

 

 

 

P1180367.jpg

金魚鉢の中は、こんな感じ。

蓴菜には味付けしておらず、炭酸水の中を梅肉の金魚が泳いでます。

なんか粋を感じますね。

 

 

 

 

P1180369.jpg

鯉のあらい

トマトとオクラと一緒に風呂桶に入った鯉、涼しげに感じます。

 

 

 

 

P1180373.jpg 

右下は、1ヶ月海水で漬け込んだ完熟梅のエキス。

口の中が心地よい酸味で、身も心も洗われます。

 

 

 

 

P1180376.jpg

にえばな

さっさと食べます。

 

 

 

 

P1180378.jpg 

鮑、蕨、鮑の肝

なんか韻を踏んでるような・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

P1180382.jpg

岩魚、冬瓜・・・・・

自分のメモが読めません・・・。

 

 

 

 

P1180383.jpg

鯖なれずし、タニシ、人参、菜花

 

 

 

 

P1180387.jpg

炊き合わせ

鮑、賀茂茄子、パプリカ

上に乗ってる黒いのは、茄子の皮

 

 

 

P1180391.jpg

岩牡蠣、梅のジャム

 

 

 

 

P1180395.jpg

大鰻、ズッキーニ、ホワイトアスパラ

 

 

 

P1180396.jpg

こんなのも飲んでました。(笑)

 

 

 

 

 

P1180398.jpg

甘草

 

 

 

 

P1180401.jpg

ご飯のおとも

 

 

 

 

P1180402.jpg

メインディッシュ

 

 

 

P1180403.jpg

???失念・・・。

 

 

 

P1180405.jpg

デザート

 

 

 

毎回数多くの品数で、感動の嵐。

最近少しずつ、変化を感じます。

 

息子さんのアイデアが、入ってきているのでしょうか?

今回も、大地のパワーをたっぷりいただきました。 

 

 

 

この日も迷惑な話、一番最後の客になってしまいました。

 

 

 

遅くまですみませんでした。

 

 

 

女将、おかげさまでアルファードでゆったり帰ることができました。

 

 

 

ご馳走様でした。

 

 

 

草喰なかひがし

京都府京都市左京区浄土寺石橋町32-3 

075-752-3500

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/08/01 06:27:25 AM
コメント(4) | コメントを書く
[グルメ 和食] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.