452341 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ナニミテハネル

ナニミテハネル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

6月12日は「みや… 防災宮城さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

++ たまさぶ日記 ++ たまさぶさん
おーだーめいど・Na… ィブさん
I Love Mac Macの家さん

ニューストピックス

2008.12.23
XML
カテゴリ:生活テーブル
 
炒めて歯ごたえシャキシャキ健康野菜!ささげ菜(ササゲナ) 12パック入/野菜たね 健康野菜 豆苗(30ml)1袋


★ 捗らず、イラ立ちも出てきてる。


焦らずにゆっくりと参ろう。
小さな仕事だから片付かない。
目に見えて片付くと気が晴れるかな?

今日は夕べの続きでお仕事も少しした。
何とも不安定なお仕事なので気が気でなく。

今日は、植えた小松菜の根から
次々に新葉が生えてきて
ルッコラよりも育ちが早いかも(^-^)

それから、豆苗も1週間で続々伸びてる♪
ああ、貝割も次回そうしてみよう。
寒くても室内水栽培なので良いのかも♪


  
 
火を使わないで料理!光熱費も節約!電子レンジ調理容器/電子レンジでお手軽蒸し料理!むし太郎/簡単・便利・経済的なかわいいブーちゃんぶたチン/レンジで簡単炊き立てご飯レンジ用 1合炊飯器


先日、100円でご飯を小分け冷凍する為
小さな少し薄いご飯用タッパを買って
良かった~(^-^)♪と想ったの。

1つ200g入り、3個入x2買って
3合炊いてその日分と他分ので丁度いい♪

献立計画で2つ冷蔵庫に残し、残り冷凍。
薄タッパでも嵩張りシェイプで良♪

レンチン出来るし、もち使回せる。
サランラップもバカにならず、洗う人もいるが
同じ洗うなら手こずらないコレが良い。

レンチンラップも、プラのフタ利用。
レンジ用タッパのフタや半円フタ愛用。
殆どラップに手を伸ばさなくなった。


 
【テラモト】じょうぶバケツ(8L)/トロリーバケツ2(32L)


ティッシュも雑巾と泣いたり拭いたりは
タオル、ハンドタオルですれば鼻噛む位。

実家から送った荷物にバケツ2つ。

計3つになり、お風呂のお水が出てる間は
溜めて花水やり、掃除、風呂上りに
熱を冷ます(湿気蒸気を早く消す為)に利用。

独りでも結構溜る物で、トイレの水流しも
1つ利用してもいいな…と想う。

トイレの小レバーの出が悪く、大レバーでは
かなりの水量が出ていくので怖い。
今まで気がかりだった…この際と考えてます。


 
「100万円貯める家計ドリル」「ナニワ主婦の超節約術」


それから、40+32Wの蛍光灯。40って高い。
おまけに1つ消す事が出来ず
2つの蛍光灯を(>_<)一気に付けるか消すかだ。

切れるのはそう変らないと想って
これもまた、32+30の物に変えようかと考えてる。
仕事する時はスタンド付ければいい。

ガスで鍋毎温め直すのは作った翌朝だけ。

後は器に入れて、タッパのフタのせて
他のおかずやご飯と、レンチン。

何でも1回で済ますように努力してる。
お皿も1枚にご飯おかず。


 
チェック柄、人気の魔法瓶♪/「カンタン節約術あの手この手の便利帳」


お湯も2Lずっと保温は電気代ムダ。
7時間後に切れるタイマーもムダ。

魔法瓶に沸いた時に飲む分以外を移入れ
ぬるくなったら沸かし直し、翌朝残ったら
朝の洗顔に使うのだ。

魔法瓶もそのままだと冷めるの早く
1Lアラジンの胴部分にキルト生地を巻き
梱包パッキンの袋状態の被せてる。

テーブルにはクロスを折畳んで冷えないよう。
まるで私自身の腹巻に膝掛け…みたいなw

セカセカしてないで楽しんでるけれど
やっぱ寂しさにはかなわない(;_q)ベソ

仕事が忙しければ紛れるんだけどなぁ
生活の為に仕事を安定させたい‥



by.U^エ^U


前日記を読む つづきを読む 人気 blog ランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.25 23:21:17
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

U^ェ^U one apple

U^ェ^U one apple


© Rakuten Group, Inc.