312119 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年08月03日
XML
カテゴリ:チョロQ
A11003

依然解決策が見つからない問題点の数々ですが、とりあえずこのままいっちゃうことにしました(笑)
前傾姿勢を直すとなると、ボディの裏表とも弄らなければならなくなりますし、この角度が悪いとも言い切れないので、いっそのことこのまま!ってことになりました。
ヘッドライトの位置と形についてはバンパーのラインから追って位置を決め、早速試し彫りまでしてしまいました。

実は、今回の作業で一番問題となっているのは、パテの材質なんです。
これの前にパテを盛ったTZ2で在庫のパテを殆ど使い果たしてしまい、ワンテンのパテは、以前使い終わったパテの缶を再び開けて、あっちこっちから集めてきました(笑)
んで、ソフト99&ホルツ&???の3種類をミックスして、さらに油脂分が揮発してしまっていたのでパテの溶剤(GTさんで別売りしているもの)を加えて練り直しました。
ホルツのパテは久々に使いましたが、やはりタルクが加えてあるようで硬いのが好きな私には、硬度が足りません。
今回も気をつけて削っていかないと、あっという間に削り過ぎてしまいます。
ドリルで開口するときにも、画像のように端がポロっと・・・
あとで光硬化パテのお世話になることが決定ですね!!!
ヘッドライト内側のフォグの穴に差してあるのは3mmプラ棒です。
フォグに関してはレンズとリムをどのようにするのか決めないとこのプラ棒の位置が決められません。
超薄々リムを作って2.5mmレンズを入れるか、リム無しで3mmレンズをポンっと貼り付けるか、もうちょい悩んでみますね!(笑)
その間に窓にでも手をつけてみようかと・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年08月04日 00時27分40秒
コメント(4) | コメントを書く
[チョロQ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 あれ?   とびうお さん
追いつかれちゃいましたねぇ。(^^ゞ
うちのA110も頑張らないとね。
並べるのが楽しみです~!(^^) (2006年08月03日 20時52分59秒)

 Re:あれ?(08/03)   そば屋のおやG さん
とびうおさん
>追いつかれちゃいましたねぇ。(^^ゞ
>うちのA110も頑張らないとね。
>並べるのが楽しみです~!(^^)
-----
とりあえずこのまま作ってみようかと・・・
ワンテンに関しては何度でも作るつもりがありますので、コレもアリかな?って思って作っています。
とびうおさんのA110楽しみにしてまーす!!!

(2006年08月03日 21時43分15秒)

 進んできましたね!!   Maneo さん
もうそこまできましたか?、早い展開ですね~!
でも、さすが3回目?となるとラインとかツボを抑えていて、イメージがまとまっているのですね。
実は私もA110を形にしてみましたが、いや~、難しいですね?
A110って特徴があるようで、凹凸が少なく滑らかなラインで構成されているのですね?
それと、資料を見ていると細かい飾り?が多いので何処まで再現するか?結構大変そう?・・・
おやGさんのようにうまく特徴・ラインを出すのに苦戦しています。
ブログにアップしておきますので、何かありましたご指南お願いいたします。
(2006年08月03日 22時37分09秒)

 Re:進んできましたね!!(08/03)   そば屋のおやG さん
Maneoさん
>もうそこまできましたか?、早い展開ですね~!
>でも、さすが3回目?となるとラインとかツボを抑えていて、イメージがまとまっているのですね。
>実は私もA110を形にしてみましたが、いや~、難しいですね?
>A110って特徴があるようで、凹凸が少なく滑らかなラインで構成されているのですね?
>それと、資料を見ていると細かい飾り?が多いので何処まで再現するか?結構大変そう?・・・
>おやGさんのようにうまく特徴・ラインを出すのに苦戦しています。
>ブログにアップしておきますので、何かありましたご指南お願いいたします。
-----
流石Maneoさん!
この車・・・難しいんですよねぇ~!!!
とびうおさんとも話をしていたのですが、大体の形を作ってヘッドライト&フォグ&コーナリングランプ等をディテールアップすると他には無い特徴なのでワンテンに見えてしまいます。
・・・しかし、本当の意味でワンテンのキモになるラインを形作るとなると・・・
未だに私にもわかりません!!!
なので、納得するまで挑戦することにしました。
んで、現在のスキルでは「コンナカンジ」って訳です(笑)
指南できることなんてあるのでしょうか???
(2006年08月03日 23時57分22秒)

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

そば屋のおやG

そば屋のおやG

Category

Favorite Blog

うおのめminiち… miniもん太さん
院長の徒然なるままに Q4さん
F'artefice - オリジ… yukke1975さん
hisa300 blog hisa300さん
まねおの気ままなブ… Maneoさん

Comments

 そば屋のおやG@ Re[1]:完了\(^o^)/(03/13) q-javelさん >ご苦労様でした! > >…
 q-javel@ Re:完了\(^o^)/(03/13) ご苦労様でした! 個人企業の税務は…
 そば屋のおやG@ Re[1]:ノートパソコンが・・・(02/18) q-javelさん >今晩わ! > >私のT6…
 q-javel@ Re:ノートパソコンが・・・(02/18) 今晩わ! 私のT61pのCPUをキ…
 そば屋のおやG@ Re[1]:復活(暫定^m^)(02/11) q-javelさん >寄らせて頂きました! >…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.