884158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃって兼業主夫

なんちゃって兼業主夫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

もりくーん

もりくーん

Free Space

Calendar

Category

Favorite Blog

6/13(木)ぬか漬け… New! さとママ3645さん

こはる日和 koharumusasiさん
KOママのひとりごと KOママさん
一人暮らしは一日一麺 デリカ伯爵さん
黒柴ハナとスムース… ともともらんらんらんさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.05.14
XML
カテゴリ:晩ご飯のおかず

CIMG2658.JPG

 我が家の2階から 撮った写真です。

じゃがいも畑が、広がっていますが

数年前は、茶畑でした。

 ここだけじゃなく、ななの散歩道にあった茶畑

ジャガイモ畑だったり 

ネギのハウスだったり 

住宅だったり

他の物へ 変わってしまい、

どんどん減ってしまっています。

お茶離れ

って、よく聞きますが、

目の前から、お茶畑が減っていく現実を見て、

実感しています。

 

 お茶は、静岡県民の自慢

お茶所 静岡 

なんて言われると、ちょっと誇らしく感じるんで

よけいに、茶畑が減るのを見るのは、つらいですよ。

 みなさん 

麦茶も良いけど、

コーヒーも良いけど

紅茶も良いけど

お茶を飲んでくださいね。

 

 あ、牛乳もね。

どっちか って言ったら、牛乳だな。

そっちは、収入に直結だから。

 牛乳も、昔に比べて、消費量 落ちてるんですよ。

豆乳という、憎らしい飲み物を売り始めたせいで・・・。

他にも、

野菜ジュース とか

フルーツジュース とか

ライバルは、多い・・・。

 多種多様な飲み物を、選択できるって、

日本がそれだけ豊かな国になったってことではあるんですけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.15 08:17:10



© Rakuten Group, Inc.