030273 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はっぴいページ

はっぴいページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

タロ坊 55

タロ坊 55

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

新生姜の副菜 nomnorさん

元気になりたい人、… jc21sp2002さん
楽しい・美味しい・… K・コムさん
昼寝おばさんのひと… unkobiruさん
桃さんの読書日記 プリティ桃さん

Comments

タロ坊 55@ Re[1]:宮城のトマト(04/17) K・コムさん >お料理のバックに生のト…
タロ坊 55@ Re[1]:宮城のトマト(04/17) rainbow3510さん >ホント 美味しさ…
K・コム@ Re:宮城のトマト(04/17) お料理のバックに生のトマトを配するとこ…
rainbow3510@ Re:宮城のトマト(04/17) ホント 美味しさがこちらに伝わって来る…
タロ坊 55@ Re[1]:湾岸エリアと豆腐と(02/26) プリティ桃さん >娘さんとどんな話する…

Freepage List

Headline News

February 19, 2010
XML
カテゴリ:宮城のうまいもの
明けましての挨拶をする間もなく、およよもうすぐ3月。
子育てが一区切り付いたら、シフトアップをしようとは思っていました。
それが、思いもかけず、ひょんなことから
12月から新しい仕事が追加され、
あ~~~という間に日が過ぎてしまった次第です。

お陰様で元気に仕事をし、食べています。
この間なんとか、みやぎ食育コーディネーターの修了書も
頂くことができました。

写真も撮りだめする一方でしたが久々のご報告です。
蔵王町の 樹の里 で試食会に参加してきました。

樹の里 石窯.

かつては岩手の溶鉱炉に使われていた煉瓦の再利用でできた石釜。
薪も再利用。俗に言う、今 流行のエコですな。
手作りで、存在感のある石釜です。

その石釜で焼かれた蔵王黄金ピザ。
宮城で新しい農産品の生産に取り組んでいる
斎藤さんが栽培する黄ニラと樹の里さんのコラボで生まれた一品です。

樹の里自家製スモークベーコンの塩味と
焼き上がってからサラダ感覚でのせた野菜がマッチ。
黄ニラの甘い香りでおいしく頂いてきました。


樹の里 蔵王黄金ピザ

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 19, 2010 08:30:56 AM
コメント(2) | コメントを書く
[宮城のうまいもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:蔵王で石釜焼きピザ(02/19)   プリティ桃 さん
立派な石窯ですね!
素朴なピザに野菜を乗せ、チーズはどこに?
味が想像出来ません。
今年も美味しん坊精神で、取材や仕事に活躍して下さい。 (February 19, 2010 03:28:58 PM)

Re[1]:蔵王で石釜焼きピザ(02/19)   タロ坊 55 さん
プリティ桃さん
>立派な石窯ですね!
・・・はい。廃材が立派に蘇って、素晴らしいと思いました。
>素朴なピザに野菜を乗せ、チーズはどこに?
・・・チーズは野菜の下にトロンと存在。高温なので焼き上がってから黄ニラを主にしたフレッシュ野菜をのせています。
>味が想像出来ません。
>今年も美味しん坊精神で、取材や仕事に活躍して下さい。
-----
はーい。頑張ります。今年もよろしくお願い致しますね。 (February 19, 2010 10:51:34 PM)


© Rakuten Group, Inc.