1946990 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はかせのブログ

はかせのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

morton05

morton05

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

アスペル山ちゃん@ Re:バイクで知らなかった道を走る(06/08) 『海馬への刺激』のお話、興味深く拝読さ…
アスペル山ちゃん@ Re:仕事(05/09) 関西へのお仕事の往復に夜行高速バスを利…
アスペル山ちゃん@ Re:引っ越しの手続き(10/28) 千葉県への転居、順調に進んでおられるご…
通りすがり@ Re:スポーツの退屈な時間(04/04) 同感です。 第9なんて1曲で1時間以上も有…
アスペル山ちゃん@ Re:東京湾アクアライン(04/30) 通行料800円の決定に菅前総理が関わってい…

Freepage List

Headline News

2011.12.04
XML
カテゴリ:パソコン、通信
 アンドロイド端末のIDEOSを使い始めて1ヶ月半ほどになる。もともと、イオン限定の月980円使い放題のプランで使うための端末として買ったのだが、これにb-mobile 1GB定額のSIMが2枚付属していた。これは通信量が1GBに達するか1ヶ月が過ぎるかまで、DOCOMOの3G回線を速度制限なしで使用できるものだ。1枚目は通信量の半分を残して1ヶ月になり、使えなくなった。すぐに2枚目に交換して使っている。

 もうしばらくしたらこれが1ヶ月になり使えなくなるので、その後を考えている。もちろん当初の計画通り、イオン限定の月980円に切り替えてもよい。初期費用が3150円かかるがランニングコストは安い。これが安いのは通信速度に100kbsの制限がかかるからだ。もう一つの考えは1GB定額をそのままチャージして使い続けることだ。チャージには1ヶ月または1GBまでで3100円と120日間または1GBまでで8350円の2つがある。後者が120日もてば1ヶ月あたり2090円ほどだから、イオン限定より1ヶ月1000円ちょっと高いだけだ。

 1GBで120日もつかどうか、使用量を記録している。1GBを120日で割ると一日あたり8.3MBだ。普段の日はせいぜい4MBで1MBの日も多い。しかし、出かけるとてきめんに増える。また、自宅の無線LANが不調になった時IDEOSからWiFiを飛ばして息子のPCやカミさんのiPad2に奉仕したりした日は50MBを超える。平均使用量は今のところ一日14MBに達しており70日くらいで1GBを使い果たす。これでは一ヶ月3000円を超えてしまう。

 100kbsという通信速度がどのくらいストレスフルなのかにも興味があるので、とりあえず当初の計画通りイオン限定980円を試してみるつもりに、今はなっている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.11.12 08:58:47
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン、通信] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.