1103317 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/03/06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
くもりのち晴れのち雨―変わりやすい空模様を「四月天気Aprilwetter」と言いますが、まさにそんな感じの一日でした。

先日文献を調べていたら、ドイツのことわざ辞典(Karl Friedrich Wilhelm Wander (Hrsg.), Deutsches Sprichwörter-Lexikon, Darmstadt 1964)なる本に出くわしました。初版は19世紀のようですが、単語に関連したことわざが沢山収録されています。ビールがらみのことわざは84件に対して、ワインがらみはなんと768件。読んでいると、けっこうおもしろいです。

「古酒を飲み、古木を炉にくべ、古典を読むことは常に愉しい。」
優雅ですな。
「古酒は若返りの薬」「古酒は力と健康をもたらし、若い酒は下心を燃やす」
「古酒は健康のもと、老人は知恵のもと」
人間とワインは年を重ねて成長する点で通じていますね。
「上等な酒でさえ、酢になることがある」
「白ワインでも、鼻を赤く染める」
「ワインの後にビールはやめよ」あ~、これはよく聞きます。Auf Wein kein Bier, es schadet dir. あるいは、Wein auf Bier rath’ ich dir; Bier auf Wein, das lass sein.「ビールの後にワインはよいが、ワインの後にビールはよせ」。勢いで飲んじゃうこともありますが、大抵後からやめとけばよかったと反省します(苦笑)。これのバリーエーションで、「ミルクの後にワインはけっこう、ワインの後のミルクは毒」というのもあるそうです。確かに、ミルクは胃の粘膜を保護しますからね。昔からの知恵だったようです。

「旨い酒は懐を痛める」
「ビールを飲め、ワインを買えるようになるまでは」
「ワインを早くから飲む者は、財を成すのが遅い」
「若くしてワインを飲む者は、老いては水を飲まねばならない」
お金が無くてもワインを飲んでいると、人生の道を誤ることになります(反省)。とほほ…。
「ワインと女は男の懐を空にする」「ワインと女は人を誑かす」あるいは逆に「ワイン、女、そして歌、これを愛さない者は生涯愚か者に留まる」。ルターが言ったとされる有名なことわざですね。

「ワインを愛しすぎる者は、自らへの愛に乏しい」ふ~む。
「ワインを飲めは稼がねばならず、ビールを飲めば酔いつぶれ、水を飲めば命を失う。さすればワインを飲み稼ぐ方が、水を飲んで死ぬよりマシではないか。」御意。井戸水を飲んでいた頃は、水を飲むのも命がけだったんですね。まだまだありますが、今日はこの辺で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/07 09:52:40 AM
コメント(6) | コメントを書く


PR

Favorite Blog

幸せを呼ぶ日記 ユキTRさん
大阪発!おいしいワ… りーすりんさん
Sempervivum 古酒鳥さん
ワインと絵画がある… busuka-sanさん
ワインを愛する人の… vinlepinさん

Comments

李斯。@ お久しぶりです。 御無沙汰しております。 何時も拝見してい…
pfaelzerwein@ Re:ひさびさのドイツ・その64(04/05) 「ムスカテラー辛口」は私も買おうかと思…
mosel2002@ Re[1]:ひさびさのドイツ・その54(03/14) pfaelzerweinさん >私の印象では2013年…
pfaelzerwein@ Re:ひさびさのドイツ・その54(03/14) 私の印象では2013年からは上の設備を上手…

Profile

mosel2002

mosel2002

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.