542450 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

ると小屋(☆゚∀゚) りと様さん
はーちゃんのママ日記 you170204さん
走る社長のブログ「… ハリーさん
ハナちゃんといっしょ chiki_catさん
のほほん子連れおで… のろっこ3。さん
♪GALZ DIARY ☆ モ… 。・*モモマロ*・。さん
鏡の国の落としあな Supernovaeさん
日記 ちぇるしい&さん

Comments

フリードリヒ2世@ Re:2009夏 ドイツ1周旅行 その15 ポツダム再訪(11/22) ジャガイモは、花の観賞用としてスペイン…
華美腹@ ウェスターホルト伯爵 ビーバー(じゃなくてカビパラ?)かわい…
伯爵令嬢@ Re:コッヘム城(Reichsburg Cochem)(10/21) ぽんすけさん、こんばんは コッヘム城…
ぽんすけ.@ Re:願い事(01/16) たわしネコさん お久しぶりです。長い間…
ぽんすけ.@ Re[1]:バッハのお墓参り(01/16) picchukoさん おはようございます。せっ…
picchuko@ お元気ですか? ぽんすけさん、こんばんは。 今頃、もう…
たわしネコ@ 願い事 こんにちは。お久しぶりです。 願い事です…
picchuko@ Re:バッハのお墓参り(01/16) こんにちは、ぽんすけさん。^^ バッハは…
ぽんすけ.@ Re[1]:バッハのお墓参り(01/16) ohanazukiさん お久しぶりです。モーツア…
ぽんすけ.@ Re:らいぷちひ(01/16) kimワイプさん 大阪も素敵な町です。朋の…
April 21, 2010
XML

新年あけましておめでとうございます。

・・・んなわけないですねSE108.gif。2010年、新年を向かえた想い出の場所・・・それはゲントでした。大晦日の昼はとても静かな町でしたが、日が暮れるとさらに静けさを増し、夕空は藍色に輝いていました。

昼間に見て素晴らしい町は、夜の景色も素晴らしいのです。言葉で語ることはできません。息を飲み、時間だけが過ぎていく中、話すことを忘れ、灯で照らされた街並みをただ黙って見上げていました。

IMG_4833
                   金曜市場前広場のライトアップ

町を歩く人の姿はほとんど見られません。この魅惑的なライトアップは、遠い町から来た2人のためだけに照らされているってこと?いや、それは、もったいないだろう(自虐的)!この旧市街のライトアップは、あのミシュラン観光ガイドの3つ星(最高ランク)を獲得しているのです。ゲントの町で夜を向かえなければ、本当の町の魅力を感じることはできないと、ゲント観光協会のガイドブックは語っています。

IMG_4727 IMG_4831
    金曜市場にある塔                  旧オランダ王立劇場

そろそろ夕食の時間なので、旧市街の薄暗い路地にあるベルギー料理専門店へいきました。そこは昼の町散策で見つけたオシャレなレストラン。夕食はそこでと思っていたのですが・・・・。残念ながら予約でいっぱい。

IMG_4744 IMG_4758
        フランドル伯居城                       商店街

悔しいけど、仕方ない。他の店へ入ってみると、そこも満席でダメ。次の店も、その次も、満席。ありゃりゃ、どうなってんだ?? でも、諦めずに探しつづけ、1つのレストランを見つけました。美しいドレス姿の女性や、いい格好をした男性のお客さんがいて、店内は大音量の音楽がかかっていました。その店のウェイターさんが言うには、「今日はシルベスター(大晦日)のスペシャル料理ですので、お一人80ユーロ(約1万円)ですが、いかがですか?」

!!!

2人で2万円。旅立ち前から、貧乏旅行をすると決めていたことだし、ここで大金を費やすのは痛い。しかも、静かに食事をしたいのに、ディスコ音楽がジャンジャンかかっていてうるさい。ということで、退去。

実のところ、たいていのレストランは、「大晦日特別コースメニュー」を出しているようです(ただし、大晦日のディナーのみ)。日本ではそば屋さんが年越しそばを振舞って大もうけするように、ベルギーも大晦日こそ稼ぎ時のようです。ただし、ベルギーは高額の料理を出すので、タチが悪い。トホホ・・・

IMG_4767
           「小さなベニス」と言う愛称で親しまれている運河沿いの景色

レストランを探し始めて約1時間、ブラジル料理店を見つけました。これ以上探しても、時間の無駄。仕方なく、ベルギーに来て、ブラジル料理をいただくことにしました(前々夜は、遥々ブリュッセルにまで来て、ぽんカノのわがままで中華料理を食べさせられたって言うのに・・・。)さらに、悪い予感は的中。そこのメニューも、大晦日特別ディナー(50ユーロ)onlyで、アラカルトのようなメニューは大晦日はやっていないと言うではありませんか!?

IMG_4805 IMG_4807
      商店街のライトアップ                  独特の建物が印象的

ま、なんとか食事にありつけて、長い一日の疲れを癒すかのように食事をしていると、突然大音量の音楽が流れてきました!!すると、サンバのリズムにあわせて、男女のダンサーがカーニバルダンスを披露。突然の出来事に他のお客さんも唖然としてしまって、お客のおじいちゃん、おばぁちゃんはビックリ仰天。ダンサーのお二人さん、場を盛り上げようとするけど、誰もカーニバルダンスに興味なさそう・・・・。「一緒に踊りましょう」って客席に呼びかけるも、反応無しSE108.gif。結局、あまりにも盛り上がらないので、ダンスを放棄して途中退場!!再び静かな食事が始まりました。

IMG 150 IMG 152

ちなみに、僕の隣に座っていたのは極稀に見る最強カップル。彼女は彼氏をそっちのけにして、ケータイで友達にSMS(メール)を打ちまくり。一方、その彼氏はゲップの連発。

ま、こんな感じで食事も終り、記念すべき新年を世界遺産の市庁舎前で向かえることにしました。そして、そのライトアップはミシュランのお墨付き。こんな光景を立ち止まって見ているのは2人だけ。町の人達は普段こういう光景は見慣れているので、さっさと通り過ぎていくのです。

IMG_4829 IMG_4834
         聖バーフ大聖堂                     市庁舎の鐘楼

年明けまで20分。時間がこんなにゆっくり流れていくのが不思議です。冬の寒さに震えながら、世界遺産の市庁舎の時計台の針が0時00分を指すのを2人でじっと見つめていました。たくさんの出来事、想い出の生まれた2009年が終ってしまう。そう考えると、寂しさもこみ上げてきます。

IMG_4830
                       運河にかかる橋

0時00分。

巨大な時計台は、静かに「カーン」と鳴り、時を告げました。すると、背後でたくさんの花火が打ち上げられ、年明けの喜びが町中に響き渡りました。そして、2人で花火の打ち上げられている方角を目指して走り出しました。

IMG_4835 IMG_4840
     時計の針は0:00を指している              たくさんの花火でお祝い

最も花火が見張らせる広場にたどりつくと、すでに地元ゲントの人たちが集まっていて、夜空に輝く花火を見上げていました。ゲントの住民のみなさんと向かえる新年、なんだか不思議な感じでした。ぽんカノに新年の抱負をきかれたけど、うまく答えられず・・・・。今年はやるべきこと、しなくてはいけないことがたくさんありすぎて、その分だけ不安があり、抱負なんて考えている余裕がなかったのです。逆に、僕から彼女に「禁酒してください」と頼んだら、あっさり断られましたSE107.gif

次回は、ベルギーにいながら英国ムードの漂うイープルの街並みを紹介します。

今年もよろしくお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2010 01:28:47 AM
コメント(12) | コメントを書く
[ベネルクスの旅日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.