542454 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

ると小屋(☆゚∀゚) りと様さん
はーちゃんのママ日記 you170204さん
走る社長のブログ「… ハリーさん
ハナちゃんといっしょ chiki_catさん
のほほん子連れおで… のろっこ3。さん
♪GALZ DIARY ☆ モ… 。・*モモマロ*・。さん
鏡の国の落としあな Supernovaeさん
日記 ちぇるしい&さん

Comments

フリードリヒ2世@ Re:2009夏 ドイツ1周旅行 その15 ポツダム再訪(11/22) ジャガイモは、花の観賞用としてスペイン…
華美腹@ ウェスターホルト伯爵 ビーバー(じゃなくてカビパラ?)かわい…
伯爵令嬢@ Re:コッヘム城(Reichsburg Cochem)(10/21) ぽんすけさん、こんばんは コッヘム城…
ぽんすけ.@ Re:願い事(01/16) たわしネコさん お久しぶりです。長い間…
ぽんすけ.@ Re[1]:バッハのお墓参り(01/16) picchukoさん おはようございます。せっ…
picchuko@ お元気ですか? ぽんすけさん、こんばんは。 今頃、もう…
たわしネコ@ 願い事 こんにちは。お久しぶりです。 願い事です…
picchuko@ Re:バッハのお墓参り(01/16) こんにちは、ぽんすけさん。^^ バッハは…
ぽんすけ.@ Re[1]:バッハのお墓参り(01/16) ohanazukiさん お久しぶりです。モーツア…
ぽんすけ.@ Re:らいぷちひ(01/16) kimワイプさん 大阪も素敵な町です。朋の…
May 18, 2010
XML
今日で、オランダ&ベルギーの旅日記はおしまいです。ようやく季節外れのブログから脱却できると思うと、嬉しいところです。

ブルージュの市の中心へ戻ってきて、しばらくぽんカノのお土産買いにつき合うことにしました。その途中、運河沿いの町を歩きながら、旅の終わりを惜しんでいました。今は観光名所として発展し、世界遺産のお墨付きまでもらったブルージュ。でも、かつては、たくさんの職人が働き、生活する、ありふれた町だったのです。そして彼らは、職人横丁の素晴らしい景観を現代に残してくれました。

IMG_5440
                      運河沿いのレンガ造りの家

ブルージュに変わった広場があります。それは、「皮なめし工広場」で、1300年ごろにこの地区で皮なめし職人たちが皮革や毛皮の加工作業を行っていました。しかし、その作業で発生する悪臭は市民を嫌がらせ、町の外れに作業工場が置かれていました。今ではオシャレなカフェや土産物店に置き換わっていて、皮なめし職人の姿はもう見られません。

IMG_5442
                     どんなに寒くても客足は減らない

皮なめし職は、非常に喉の乾く仕事で、彼ら専用の休憩所が工場の向かいに建てられていて、そこで水を飲んで喉の渇きを癒していたそうです。その休憩所は「牛」と呼ばれていて、牛革の加工をする職人の姿が、あまりにも牛がガブガブ水を飲んでいる様子に似ていることから、そう名付けられたのだろうと考えられています。

IMG_5445
                  皮なめし工広場(Huidenvettersplein)

そして、この旅の最後は、ブルージュで最も美しいと言われているRozenhoedkaai(バラの冠)と呼ばれている波止場にやってきました。ここは、ブルージュのシンボル的なスポットで、長くベルギー航空の宣伝ポスターに選ばれた場所です。そもそもバラの冠という愛称は、中世時代に、この場所でバラの花輪が売られていたことにちなんでいるようです。

IMG_5446
       薄霧に包まれたブルージュで最も美しいと言われている波止場(バラの冠)

ブルージュの魅力は、時間の経過を忘れさてくれるのです。気が付いたときは、あと10分で列車が発車してしまう。残り1キロの距離をのんびり歩いていては間に合わない・・・。

 

ブルージュ駅に向けて大急ぎで走り(他の観光客から見れば、異様な光景だっただろう・・・)、列車発車3分前にホームに到着。極寒の冬にもかかわらず、額に汗をにじませながら、列車の到着を待ちました。時間いっぱいまでブルージュの散策を楽しむことができ、旅の最後に素晴らしい想い出がまた1つ増えました。

IMG_5451 IMG_5455
         ブルージュ駅にて                     チョコワッフル♪

乗り換えのブリュッセル南駅で、ベルギー名物のワッフルのチョコソースをぽんカノにおごってもらいました♪♪。しかし、このあとスーツケースでぽんカノの足を引いてしまって、よほど痛かったのか国際特急列車の中では一言も口を聞いてもらえませんでしたSE108.gif

IMG_5456 IMG_5457
 ブリュッセル南駅からドイツへ向かう国際特急        雪の降り積もるアーヘン中央駅

ここでご紹介した日記と写真はほんの一部に過ぎません。これ以外に、素晴らしい景観の画像や、ブログ上では語れない面白いエピソードもたくさんあります。これから数十年後、ここで撮り貯めた写真をみながら、あの頃を懐かしむ日が来る事と思います。

オランダ&ベルギーの旅日記は、これで最終回。今まで読んでくださり、ありがとうございました。このブログが、みなさんのオランダとベルギーへ旅立ちのきっかけになってくれたら、嬉しく思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2010 03:17:21 AM
コメント(6) | コメントを書く
[ベネルクスの旅日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.