1316963 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

珍国際の書斎

珍国際の書斎

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年09月09日
XML
カテゴリ:農業
ヘチマ.jpg ア、ア、ア、アイヤー、今年も美味そうなヘチマが出来たのこと。これ、珍さんの大好物アルよ。普通はヘチマというと、タワシかせいぜいヘチマ水しか思い浮かばないアルが、これが実に美味いのこと。

 珍さん、30年前に「これからはニガウリを売ったら儲かりそうだ」と思っていたアルが、当時はサラリーマンの身アルから、作って売るところまでは出来なかったアル。あの頃、会社を辞めて「ニガウリ専業農家」になっていれば、今頃は「ニガウリ御殿」の主になっていたアルな。

 今では「これからはヘチマの時代だ」と思っているアル。これを一度食べた人は殆ど病みつきになるアル。どうやって食べるかは「企業秘密」、「トップ・シークレット」アル。珍さん、スーパーで試食販売をしたいと思っているアルが、どこかのスーパーの店長で気の利いたオッサンが居たら、連絡するヨロシ。キミを出世させると同時に、珍さんも儲かるのこと。

 珍さん、勿論、食べる以外にタワシにしたり、ヘチマ水を採っているアルが、既に我が家には一生分のヘチマ・タワシが"備蓄"されているのこと。ヘチマ水も天然アルから、某有名化粧品メーカーの化粧水よりは余程、健康的で効果的アル。それを証明するのは、ウチのカミさんアルな。ア、ア、ア、アイヤー、こういうのを英語では「ノロケ」と言うアル。

アフリカ人.gif みんなアフリカ原産だぁ! 
ニガウリ.jpg熟れたニガウリ.jpg
  左は珍さんが作っているなめらか・ゴーヤのこと。あまり苦くなく、「ニガウリ初心者」でも食べられるアル。

      カエル.gif


 右は採り遅れたニガウリ。もっと熟させて来年用のタネを採る予定アル。この真っ赤なタネの周囲のぜりーは非常に甘いアル。昔はお菓子の代わりにしたという。

    usi-ani03.gif



       シシトウ.jpg
豊年満作状態のシシトウ。食べきれないのこと。
                                    kakashi4.gif
ツルムラサキ.jpg    ツルムラサキ。スーパーで売っているのは観賞用で、ちっとも美味くないアル。これは食用のツルムラサキでスーパーのツルムラサキとは次元が違う味がするアル。
なんでだろう3.gif なんでだろう?

花なす.jpg   正月の飾りにするための
花ナス生け花にも使い、下衆(ゲス)な話アルが単衣(ひとえ)だ、ア、ア、ア、アイヤー、一枝、500円もするアル。
tomato09.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月13日 13時12分47秒
[農業] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

珍国際

珍国際

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

会社四季報 2024年3… New! セラフィームさん

ヌメ革のスリッパを… New! 革人形の夢工房さん

フェーン現象で天候… New! ポンポコ爺 ちゃんさん

田んぼに除草剤を散… New! kichan65さん

肉団子とエビ、椎茸… New! Pearunさん

コメント新着

 珍国際@ Re[1]:引越のお知らせ(02/13) コートニー2009さん >震災後・・怖…
 珍国際@ Re[1]:test(04/22) かにゃかにゃママさん >珍さんのケート…
 珍国際@ Re[1]:test(04/22) マッチャン036さん >珍さんここに戻…
 かにゃかにゃママ@ Re:test 珍さんのケートラ…懐かしい~(^ー^) かに…
 マッチャン036@ Re:test(04/22) 珍さんここに戻っておいで。 チーン,…

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.