086155 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいこか

ぼちぼちいこか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大盛りかあちゃん551

大盛りかあちゃん551

カテゴリ

コメント新着

ひろ☆ちん。@ Re:10年後のぼちぼちいこか(12/28) お久しぶりです😊 ブログ更新してたんです…
ひろ☆ちん。@ うわあ! ダメ元だったのに返信‼️嬉しい😆 お元気そ…
大盛りかあちゃん551@ Re[1]:誕生日と贈り物(06/05) ひろ☆ちん。さんへ 久しぶりに開けてみた…
ひろ☆ちん。@ Re:誕生日と贈り物(06/05) 大盛り母ちゃん‼️ お久しぶりです‼️ 楽天…
ちびっこナースちゃん@ お久しぶりです コメントありがとうございました。 今、…

カレンダー

2007年03月14日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

長男の幼稚園生活も残す所、あと、3日間。

卒園式は金曜日。 

 

先週。義父が入院して、治療が始まった。

いわゆる抗癌剤治療。

義母が風邪をひいたため、次男三男にアンパンマンのビデオで釣って(苦笑)義母と留守番させ、病院へ。

そこで、何気に看護師さんに「義父の治療について義母が気にしてるので聞けますか?」と尋ねると、・・・横に主治医がいた。(苦笑)

 

そして、お見舞いに来てくれてた義父の弟さんと、病気のこと、治療のことを聞くハメに。(笑)

女医さんで、とってもわかりやすくゆっくりした説明に安心できた。

これなら、心配性の義両親も安心するわけだ。

みんなこんなドクターだったらいいのに。(爆笑)

 

パンフレットもあって、帰って、義母と旦那さんに一通り説明する。

やはり、治療に関して、医者にまかせきりではなく本人、家族が『知る』ということは、大事だなとつくづく実感する。

しかも、わかる説明で。

医療用語を並べられてもさっぱり素人にはわからない。

その点、義父の主治医は、解かりやすい例えをいっぱい出して説明してくれた。うまいな~。と感心しながら聞いていた。

 

 長男の幼稚園清掃作業があり、畑の除草や、いちごの苗に黒いシートをかぶせたり・・・。

週末には、義父が外泊。

次々に身内の見舞い客とお茶出したり、ホワイトデーのお返しを買いに走ったり・・。

 

後の時間は子ども達の遊びにつきあったり、喜怒哀楽に付き合う日々。

これが何より1番の大仕事。

つきあうこちらが忙しいもんだからついついイライラ。

叱る声のでっかいこと!(苦笑)

いかんな~~。

しかし、叱る事は、多い。

主に、危ない事。

家の中走り回る。3人おっかけあい。

ソファーから階段から飛ぶ。

自転車とばして、左右確認せずに渡る。・・・。

その他色々・・・。(--:)

 

それが母の忙しさ加減で叱る度合いが、でかくなる日々。

 

相手が子どもなのに、こっちが熱くなるのはつくづく大人げないと思いつつ・・・。(苦笑)

 

忙しいしわ寄せが子どもに行かない様に、うまくセルフコントロールせねばな~~。(反省)

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月14日 10時38分50秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.