086163 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいこか

ぼちぼちいこか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大盛りかあちゃん551

大盛りかあちゃん551

カテゴリ

コメント新着

ひろ☆ちん。@ Re:10年後のぼちぼちいこか(12/28) お久しぶりです😊 ブログ更新してたんです…
ひろ☆ちん。@ うわあ! ダメ元だったのに返信‼️嬉しい😆 お元気そ…
大盛りかあちゃん551@ Re[1]:誕生日と贈り物(06/05) ひろ☆ちん。さんへ 久しぶりに開けてみた…
ひろ☆ちん。@ Re:誕生日と贈り物(06/05) 大盛り母ちゃん‼️ お久しぶりです‼️ 楽天…
ちびっこナースちゃん@ お久しぶりです コメントありがとうございました。 今、…

カレンダー

2007年10月17日
XML
カテゴリ:3兄弟

いやはや・・・気付けば秋だなぁ。

長男の小学校・次男の幼稚園の合同運動会も終わり、次男の遠足も月曜日終え、来週は長男の遠足。

 

ちなみに運動会何故に合同かというと、各学年1クラスずつしかない小規模校ゆえなのである。

 

幼稚園も2学年全員で40人程度しかいないので。

 

でも1ついい所は『1度に済む』

 

兄弟が多いところは何よりコレ大事。4人いてる友達は親子共々出ずっぱりだったりするが・・・。(笑)

幼稚園は親子競技に親子ダンスに6年生との競技や小学生低学年と合同玉入れ、徒競走。

1年生は低学年リレーに玉入れ、1~6年までの4グループによる綱引き、低学年の合同ダンス2曲、徒競走、応援合戦・・・。

少ないゆえ、各学年競技ではなく、ほとんど合同。

よってみんな出番が多い。

さっき競技していた6年生が退場門を抜けた途端、走って入場門集合・・・とか。(爆笑)

ギャラリーも少ないので後ろでパラソル開いたり、椅子と机セットが出ていたり、場所取りしなくても、余裕で見える。(笑)うちも見に来る実家両親や義両親の椅子持参だ。

午前中で幼稚園のプログラムが終わるので、家に帰って簡単にご飯でも・・・と思っていたら

「長男だけお弁当ずるい!」

の次男の一声によりお弁当持参となり・・・作りましたとも。

写真がないのはそれだけ時間の余裕がなく、入場行進の音楽を聴きながら家を出たぐらい。(苦笑)

 

場所の余裕はあったのに、時間の余裕なし。

 

子ども達がいっぱい練習して、本番に頑張る姿にちょっと胸が熱くなった私であります。

 

次男の遠足は今回、海遊館だった。

行く前にしおりを見て「へぇ~ペンギンって離婚もするし再婚もするんだ~。」と

ヘンな視点で感動。

 

遠足前に来た次男の友達に「海遊館行くんだよね。ジンベエザメとかいるんだよ。」と言うと、その子は

「ううん。まぐろ見に行くの。」

と大真面目に言ったのには爆笑しつつも、もっと感動したかも。

じんべえざめを見るよりも 

いつも食べている魚が生きて泳いでいる様子をじっと見るほうがよっぽどいい。

 

秋の行事といえばお祭。

ちょうちんを家から奉納しに神社に行ったり来たり、面倒だけど、やっぱりいいもんだ。

画像 559.jpg

昼は子ども達がみこしをひっぱり、鐘と太鼓の音と「そ~りゃひ~けっ!」の声が響き、金木犀の香りがあちこちで香るこの季節。

 

3兄弟と共に行事を通じてああ、秋だなぁとより一層強く感じられるのだ。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月18日 01時46分27秒
コメント(4) | コメントを書く
[3兄弟] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.