086183 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいこか

ぼちぼちいこか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大盛りかあちゃん551

大盛りかあちゃん551

カテゴリ

コメント新着

ひろ☆ちん。@ Re:10年後のぼちぼちいこか(12/28) お久しぶりです😊 ブログ更新してたんです…
ひろ☆ちん。@ うわあ! ダメ元だったのに返信‼️嬉しい😆 お元気そ…
大盛りかあちゃん551@ Re[1]:誕生日と贈り物(06/05) ひろ☆ちん。さんへ 久しぶりに開けてみた…
ひろ☆ちん。@ Re:誕生日と贈り物(06/05) 大盛り母ちゃん‼️ お久しぶりです‼️ 楽天…
ちびっこナースちゃん@ お久しぶりです コメントありがとうございました。 今、…

カレンダー

2008年09月06日
XML
カテゴリ:3兄弟

日中は暑いのに、朝晩の涼しさが、

「ああ~秋はすぐそこだな。」と感じる今日この頃。

小学校も幼稚園も給食が始まって、ようやく夏休みの感覚が抜けてきた。

 

しかし、夏休みの終わりに、友達家族達と一緒に行った曽爾少年自然の家は、夕方はなんと、フリースのジャケットを着込むぐらいの寒さだった。(笑)

 

シーツ代300円ぐらいと食堂で出る食事代だけで泊まれるリーズナブルな施設。

家族5人で泊まってもホント安いのでありがたい。色んなプログラムもあるしオススメ。(回し者。爆笑)いや、ホントにちょっと遊びに行こうかという感覚で行けるプチキャンプですのよ。物品は揃っているし。主催キャンプもあるし、普段出来ない体験もできるし。

 

ここは曽爾高原にあり、お亀池周辺一帯に広がるススキは夕方夕日に映えて、その柔らかな光とその光を受けたススキの穂が銀色に輝いてじ~~んと沁みます。

 

 

さて、今回は近くの川で遊んだ後に夕方入所した。

画像 518.jpg

これまた、お盆を過ぎると川遊びも寒い。水も冷たくて私は肩まで飛び込む勇気はなかった。(笑)長男はざっぶ~んと入った後「さ、寒い。着替える・・・。」と震える始末・・・。

 

夕方、施設の野外炊飯場は貸切状態で子ども達でカレーの材料を切り、煮込む。あと豚の塩釜も。(コレはやっぱり外せない♪)

画像 588.jpg

それにしても、薪でご飯を炊くのが久しぶり。

火加減が難しい~。

子ども達は自分達で作るのが楽しかった様だ。包丁もこっちがハラハラして見守っているのにおかまいなしにザックザク切っていた。

 

次の日は朝から雨。

晴れていたら、外でアスレチックだったが、館内ウオークラリーをすることに。

2チームに分かれて館内あちこちにある問題を見つけ、解きつつ、最初に渡されたカギが何番の鍵穴に合うのかも探す。

次男は問題が難しいので、あちこち行っては、カギを合わせるのに必死だった。(笑)

画像 629.jpg

この後、お昼ご飯を食べて、退所し、すぐ近くにある亀の湯でゆっくりあったまって、地元で作っている米粉パンを買った。初めて買ったのだが次の日ももっちもち。美味しい~~。

 

幼稚園への通園途中、田んぼの横を通るとその上をトンボがいっぱい飛んでいる。10月の運動会に向けての練習もぼちぼち始まる。

 

夏の空はすっかり夏休みと共に去って秋の空が広がり始めている。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月07日 01時07分12秒
コメント(4) | コメントを書く
[3兄弟] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.