086179 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいこか

ぼちぼちいこか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大盛りかあちゃん551

大盛りかあちゃん551

カテゴリ

コメント新着

ひろ☆ちん。@ Re:10年後のぼちぼちいこか(12/28) お久しぶりです😊 ブログ更新してたんです…
ひろ☆ちん。@ うわあ! ダメ元だったのに返信‼️嬉しい😆 お元気そ…
大盛りかあちゃん551@ Re[1]:誕生日と贈り物(06/05) ひろ☆ちん。さんへ 久しぶりに開けてみた…
ひろ☆ちん。@ Re:誕生日と贈り物(06/05) 大盛り母ちゃん‼️ お久しぶりです‼️ 楽天…
ちびっこナースちゃん@ お久しぶりです コメントありがとうございました。 今、…

カレンダー

2008年12月20日
XML
カテゴリ:3兄弟

さて、次男が、給食のデザートのアイスを楽しみに行った日。

 

昼過ぎ幼稚園からお迎えの電話が・・。(苦笑)

 

やはり、いったん下がってまた上がるか。と思いながら「すいませ~ん。」と幼稚園の職員室に入る。

 

事務の先生が「次男君、アイスも食べれたし、もう思い残す事はないですね♪」

 

私「ええ、今年最後の給食が食べれて本望です。(笑)」

 

担任の先生も、「朝から、ちょっとボーッとした目をしていたんですけど、きっと、次男君、アイスを食べるまでは帰れないだろうな~と思って、様子をみてたんです。(苦笑)」

 

先生、そこまでして次男の楽しみを尊重してくれたんですかっ!(笑)

 

しかも、カレーだったこの日。(爆!)

なんとカレーは無理そうだったので残して、アイスを食べさせてもらったそう。

 

先生っ!ありがとうございます。(涙)

 

うちの3兄弟の食欲はかなりスゴイ。

給食のおかわりは当たり前。

しないと心配されるぐらいなのだ。(爆)

担任以外の先生が認知しているぐらいだ。

長男、次男もこの日のアイスを、心待ちにして兄弟で給食表を見て盛り上がっていた。

 

長男が1年生の時の懇談も給食の話題だった。

「パンのおかわりでもう1つ食べてるんですけど、大丈夫でしょうか?」

「大丈夫です。でも、あんまりだと思う時は先生、止めてやってください。」

 

・・・そんな内容だったと思う。

ああ、やれやれ。

 

パン好きといえば、ミサンガを3兄弟にくれたママさんにお礼のパンを作っておいたが

画像 474.jpg

・・・これも帰ってから、しっかりと食べていた。

左はりんごとカレンズロール。右がオニオンチーズウィンナーロール。

りんごは山形から送ってくれたものをいちょう切りにしてカレンズとはちみつと一緒に5分ぐらいチンしたもの。

りんごの食感が残るぐらいが好きなのであまり煮込まず、チン。

ヨーグルトのトッピングにも合うので、3個ほど剥いて一度に作り置きにしている。

 

この日、朝から明日幼稚園でする『しめ縄作り』の準備を義両親がしていたので手伝っていた。

いつも来てくれる方が来れなくてうちが頼まれたので。

 

わらについたもみの残りを取って、編みやすい様にわらの硬い部分を木槌でたたいておく。

 

で、幼稚園児にはわらを編むのは至難の業なので、園児の分は編んでおくことに。

 

しかし、夜中咳き込んだ次男、またもやコタツの布団に少し吐き、

あまり眠れなかったせいか起きず。

 

次の日は休んで、義母のみ、しめ縄の手伝いに行ってもらった。

しかし、次男は、昼からはすっっきり。全快。「暇や~。」

 

 

小学校、幼稚園の懇談会にも行き、

跳び箱が跳べなくても悔しくない長男の話を聞いて、

やっぱりなぁ~と納得。

 

 

 

 

でも給食のアイスを2人のどちらかが食べれなかったら・・・

 

 

きっと悔しくて泣くに違いない。(爆笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月21日 01時58分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[3兄弟] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.