086288 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぼちぼちいこか

ぼちぼちいこか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

大盛りかあちゃん551

大盛りかあちゃん551

カテゴリ

コメント新着

ひろ☆ちん。@ Re:10年後のぼちぼちいこか(12/28) お久しぶりです😊 ブログ更新してたんです…
ひろ☆ちん。@ うわあ! ダメ元だったのに返信‼️嬉しい😆 お元気そ…
大盛りかあちゃん551@ Re[1]:誕生日と贈り物(06/05) ひろ☆ちん。さんへ 久しぶりに開けてみた…
ひろ☆ちん。@ Re:誕生日と贈り物(06/05) 大盛り母ちゃん‼️ お久しぶりです‼️ 楽天…
ちびっこナースちゃん@ お久しぶりです コメントありがとうございました。 今、…

カレンダー

2009年04月10日
XML
カテゴリ:3兄弟

昨日の入園式を終えた三男。

去年1年間、役員で、しょっちゅう幼稚園に行っていたおかげか

入園式も泣くことなく、みんなと一緒に座っていた三男。

 

でも緊張していたのか、集合写真を撮る時の笑顔が

 

不自然だった。(笑)

 

 

帰ってから三男が

「おれ、がんばったしょ?」と聞いてきた。(爆笑)

 

そして、本日から集団登園。

・・・とはいえ、去年、卒園した兄に代わり、妹、弟が入ってきたので、メンバーは勝手知ったる状態で緊張感無し。

教室もすんなり入り、仲良しのkちゃんと一緒だ。

 

そんなわけで、私、家でいよいよ・・・

 

一人デビューだ!

 

・・・とはいえ、義両親はいるので、まったくの一人ではない。(苦笑)

 

でも、買い物がゆっくり出来るぞ♪

 

・・・と、近くのスーパーへ。 

 

しかし。あれだけ、まとわりついていた3兄弟がいない。

 

なんだか寂しい気持ちになってしまった。

 

買い物はこれまた3兄弟のものばかり。(苦笑)

 

帰り道の満開の桜を横目に自転車をこぐ私。

 

あれほど早く一人でゆっくり買い物したいな~と思ってたのにな~。

 

今、思い返すと、何故か楽しい良き日々。(笑)

 

 

長男、次男、三男が帰ってきて、そんな思いもすっかり飛んでしまうほどの騒々しさが・・・。(苦笑)

 

帰りのお迎えでkちゃんのお母さんが先生に幼稚園での様子を聞いたらしい。

 

「うちの子と三男くんはずーっとくっついてるらしいよ。で、席も隣に座るんやって。で、帰りの席がもう埋まっていて、並んだ席が残ってなくてどうしたと思う?」

 

「仕方なく泣く泣く離れて座ったんかな?」

 

「それがさ、席がなくて2人でうろうろして、最終、担任の先生2人の席に仲良く座ってたらしいで。先生が見て大笑いやったらしいよ。」

 

三男、そこまでして離れたくなかったのか。(爆笑)

 

その話を旦那さんにすると、笑ってつぶやいた。

「でも、どっちか休んだらどうするんやろう?三男のことやから、kちゃん休んだら、おれも休む。って言いそうやな~。」

 

ああ、ありえる。

 

 

数日後も、登園した後の様子を見てると、2人の世界が繰り広げられていた。

 

おいっ!

 

少しは、他の子とも絡めっ。

 

と、思いつつも、微笑ましい2人の世界も、その時期だけだからな~。ま、いいか。(笑)

 

 

かつて3兄弟を引き連れた日々が、想い出になる日がやってきた私は、ちょっとしんみりしながら、一人、家路に向かったのであった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月14日 11時20分15秒
コメント(6) | コメントを書く
[3兄弟] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:三男、入園。ついに母、ピンとなる。(04/10)   ちびっこナースちゃん さん
とうとうやって来ましたね。
母にしてみれば、待ち焦がれていたのに、何か淋しいような物足りないような???
少しの間は、そんな手持ち無沙汰な気分でしょうね。
でも、その気分にも慣れた頃、すぐに夏休みがやってきます。3日目頃には、早くみんな学校、幼稚園に行ってくれぇ!!!となりますよ。(笑)
私は、今淋しさと、気楽さを半々で満喫しつつあります。そう考えると、子育て期間って、あっという間でしょう!?楽しんで下さいね。 (2009年04月14日 18時08分25秒)

Re[1]:三男、入園。ついに母、ピンとなる。(04/10)   大盛りかあちゃん551 さん
ちびっこナースちゃんさんへ

>とうとうやって来ましたね。
>母にしてみれば、待ち焦がれていたのに、何か淋しいような物足りないような???
>少しの間は、そんな手持ち無沙汰な気分でしょうね。

ハイ。ついにきましたよ。その時が。(笑)
ブログを始めた頃は、そりゃあべったりの時間満載で
一人になりた~いと思っていたのに、早いもんです。

>でも、その気分にも慣れた頃、すぐに夏休みがやってきます。3日目頃には、早くみんな学校、幼稚園に行ってくれぇ!!!となりますよ。(笑)

ええ、おそらくそうなっていることでしょう。(爆笑)ちびっ子ナースさんの歩いてきた道をたどるわけですね。

>私は、今淋しさと、気楽さを半々で満喫しつつあります。そう考えると、子育て期間って、あっという間でしょう!?楽しんで下さいね。

本当にそうです。子育て期間って意外と短いものですね。楽しまなきゃもったいないな。(^-^) (2009年04月14日 22時33分32秒)

Re:三男、入園。ついに母、ピンとなる。(04/10)   青嵐424 さん
>義両親はいるので、まったくの一人ではない

これ読んで、今まで子供がいてうまく避けられた事がダイレクトに…な~んて心配してしまいます(苦笑)
あたしも4月、子供達も環境も変わったことだし、と○○をはじめました。
○○がなにかはいずれブログにてよろしくねぇ~!(笑)

ところで一個前の記事。
あそこに写りこんでいるのは桐野さんの白蛇教異端審問だよね?(笑)
あたしは東京島読んでレビューがまだだ(笑)
もうかなり前に読んだから早く書かないと忘れてしまいそうなんだけど。
読んでなかったら是非。
(2009年04月18日 15時24分50秒)

Re[1]:三男、入園。ついに母、ピンとなる。(04/10)   大盛りかあちゃん551 さん
青嵐424さんへ
>>義両親はいるので、まったくの一人ではない

>これ読んで、今まで子供がいてうまく避けられた事がダイレクトに…な~んて心配してしまいます(苦笑)

ありがとう~。(^-^)
今の所大丈夫。出来るだけ、家事で動き回り忙しそうにしているか、外出。(爆笑!)
いい距離感をはかっていこうと、日々考えつつ次の行動を決めるヨメです。(ここだけ計画性を発揮するO型女)

>あたしも4月、子供達も環境も変わったことだし、と○○をはじめました。
>○○がなにかはいずれブログにてよろしくねぇ~!(笑)

お、そうなんだ。何だろう?

>ところで一個前の記事。
>あそこに写りこんでいるのは桐野さんの白蛇教異端審問だよね?(笑)
>あたしは東京島読んでレビューがまだだ(笑)
>もうかなり前に読んだから早く書かないと忘れてしまいそうなんだけど。
>読んでなかったら是非。

あったり~♪(笑)図書館でリクエストしてたら、青嵐さんの手紙が届いた日にやってきたもんで。
『東京島』読んだよ~。やはり、ああいう状況に陥った場合、女の方がしたたかに生き延びそう。(笑)
男女の人数が逆だったら、全く違う結末になってるはず。(男3人育ててみて、男女の違いを学習した母ちゃんによる見解です。) (2009年04月18日 22時27分03秒)

Re:三男、入園。ついに母、ピンとなる。   酒井だんごむし さん
三男くんかわい~♪
いろいろお疲れ様です☆
読んでいて幸せのかたちに何だか顔がにやけてしまいました
私がこの気持ちを実感できるのはいつの日か…
とりあえず仕事がんばろ(笑)
(2009年04月20日 19時24分35秒)

Re[1]:三男、入園。ついに母、ピンとなる。(04/10)   大盛りかあちゃん551 さん
酒井だんごむしさんへ

>三男くんかわい~♪
>いろいろお疲れ様です☆
>読んでいて幸せのかたちに何だか顔がにやけてしまいました
>私がこの気持ちを実感できるのはいつの日か…
>とりあえず仕事がんばろ(笑)

ええ。見ていてかわいらしい三男。行動や言動が女子っぽい感じ。Kちゃんとは女友達の様です。(爆笑)
そう。色んな幸せがあるもんなのよ。
かつて天職を目指して転職をした私に言ってくれた友人家族の言葉を思い出します。(笑)
仕事でもあるし、家族でもあるし、他にも色々♪
どんな形のものでも、幸せを感じられる自分でいたいな~~。 (2009年04月22日 22時19分43秒)


© Rakuten Group, Inc.