085652 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しんしんのひとりごと

しんしんのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Shopping List

IHクッキングヒーター [HT-N100KTWF-K]【無料3年保証】[HT-N100KTWF-K] N100Tシリーズ 日立 IHクッキングヒーター 3口IH 鉄・ステンレス対応 幅75cm レンジフード連動 音声ガイド プレミアムブラック IHヒーター IH調理器 【送料無料】
スキーのストックにInsta360をマウントするInsta360 スキーストックマウント| あす楽 ハンズフリー スキー撮影 スキー スノボ動画【Ace Pro/Ace/GO 3/X3/ONE RS 1インチ 360度版/ONE RS/ONE X2】
大容量 氷入れ アイスジャグ アイスペール アイスクーラー【ポイント15倍+抽選で最大100%ポイント還元!!】VASTLAND アイスコンテナ 3.8L キャンプ用 氷入れ 水筒 保冷 真空断熱
ハリアー 80系 専用設計 LED ルームランプセット シェアスタイル LEDルームランプ累計27万set販売の実績!楽天1位3冠 ハリアー 80系 LED仕様車 専用 LED ルームランプ セット 選べる2色(ホワイト/ゴールド) 室内灯 ライト ランプ カスタム パーツ アクセサリー 明るい 1年保証 トヨタ
★焼肉・BBQに最適!★ミネラル分たっぷりの希少な食用ダークピンクソルト!特Aクラス岩塩【安全な検査済み食用ヒマラヤ岩塩】ローズソルト(ダークピンク岩塩)ミル用グレインタイプ 800g 安心・安全な食用岩塩【送料無料】 焼肉・BBQに最適 レッド岩塩 熱中症予防 ミネラル補給

Profile

mrsin2

mrsin2

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Calendar

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

らくだのネコとテレ… RAKUDA2000さん
 ☆★☆ ゴー!ゴー!… maia-canadaさん
Oct 20, 2009
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
実は先月下旬に、風邪をこじらせて寝込んでしまいました。
水曜日にどうも寒気がするなと思いつつ仕事をしていたのですがどうにも寒い。
ホームドクターのアポを取ろうとしたがその日はいっぱいで次の日の10時にアポが取れた。
家に帰るとやはり38℃の熱があった。その日はADVILを飲んで寝たが熱はいっこうに下がらず。
次の日熱は40℃
ホームドクターに診てもらったが咳もなくおう吐や下痢もないことからインフルエンザの心配もないためADVILを飲んで安静にするように言われただけ。

しかしいっこうに熱は下がらず
仕方ないのでEmergencyに行くことにしました。

病院初体験。
まず受付でどんな症状か、いつからか、など細かい問診を受けて熱を測ります。
その後腕にのバンドをつけられました。
Triage
あぁ、トリアージってやつね。

なのでたいしたことないってことかな
で、しばらくしたら呼ばれて診察室に入っていくかと思いきや通されたのは病室、それもベッドが10台以上ある部屋
そこで部屋着(診察用の薄っぺらーい割烹着みたいなもの)に着替えさせられ待つことに。

しばらくして看護師が問診にきた。
どんな状態、いつから、熱はあるか、
さっき話しただろと思いつつ症状を伝えるともう一度熱を測らされる。
さっきも測ったじゃん! ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

ホームドクターでもそうでしたが毎回2回同じことを聞かれ、2回熱を測らされます。
最初の問診は伝えられないのでしょうか。確実と言えば確実ですが無駄に感じるのは私だけでしょうか。

で、また待たされることに。
かなり待たされるよとは聞いていたのでを持ってきていたのでそれを読んで待ちます。






1時間経過、






2時間経過、






その間ベッドに寝て本を読んでいるのですが、病室の寒いこと寒いこと。
患者は薄っぺらーい部屋着1枚しか着ていないし、他にあるのはこれまた薄っぺらーいシーツ1枚だけ。
“こんな寒いとこにいたら風邪ひくわ!!”\(`o´")(すでに風邪ひいています。)
と思いつつシーツにくるまって待つこと3時間半。
やっとドクター登場、

カルテ見ながら簡単なやり取りをして聴診器で診察して
ドクター「レントゲンを撮るから準備ができるまで待ってて。」
私「???
風邪なんですけど…と思いつつも少し心配に。

レントゲンの結果から
ドクター「軽いPneumoniaだね。」
私「???」聞き取れず聞き返すと
ドクター「右の肺にバクテリアがいるから薬飲んで安静にしてて。体調が良くなるまでは仕事禁止。」
えっ、肺炎ってこと?!

風邪ひいて無理してこじらせたのか、病室が寒くてこじれたのかは私からは言えません。(-_-;)ホントカ・・・オイ

んで、処方箋書いてもらうんだけどこれがまたメモ用紙に落書きしたようなもので
「本当にこれ持っていけばいいの?」
と疑いたくなるようなもの。それを持っていけばどこの薬局でもその薬を処方してくれる。
さらに処方箋があれば薬台はほんの数ドル。
ちなみにカナダは病院の診察代はタダなので診察が終わり処方箋をもらったらあとは帰るだけ。そのまま帰るのはちょっと申し訳ないような感じもしますがそれだけ税金を払っているということか。

とにかくこれで私の病院初体験は終わり。所要時間は4時間程度。
6時間くらい待たされることもあるらしいので、意外と早かったのかな?

ドクターからはくれぐれも安静にするように言われたが、日曜には熱も下がったので月曜から仕事に出ました。

皆さん寒くなってきたのでお体にはお気を付けください。風邪をこじらせると大変ですよ。
(私が言うなって。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 20, 2009 02:05:31 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.