407679 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MORITA in Cyberland

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
February 11, 2006
XML
カテゴリ:よしなしごと
ドイツ語の電子辞書を買おうと、ビックカメラさんへ。

「えっと、ドイツ語の電子辞書を見せて頂きたいのですが。」
「こちらになります。」

(ドイツ語中心機種で、拡張性がないのに3万円台という値段に焦る)
「あのぅ。前回拝見した時は、2機種あったと思うのですが…。」
「3月にCASIOさんから新しいタイプが出る、ということで、入替時期なんですよ。」
「あ。そうなんですか。」
「CASIOさんのですと、拡張機能もついていますよ。」
「ちなみに、おいくらぐらいですか?」
「メーカーさんの出しているお値段ですと5万2千円になります。」

ごっ、5万2千円 !?
予算4万円(3万円台の拡張機能付高級機種狙い)は覚悟していたのですけれど…想定の範囲外です。

「今、買い替えには難しい時期なんですよ。ちょっと前に前機種の在庫一掃で安くなっていたんですけどね。」
「えっと、えっと、渋谷店さんとかに前機種の在庫とかあったりはしませんでしょうか…?」
「いやぁ、多分、ドイツ語とか出てしまっていると思います。当店でも早くに売り切れましたから。」

--------
中国語の電子辞書はキャノンさんのwordtank V80を持っていまして、これは拡張性こそありませんが、手書きができる優れもの。

【配送料無料!カードお支払いOKです】CANON wordtank V80 ワードタンク電子辞書★相原茂先生...
(↑画像はアフェリエイトより。えっと…ほぼ半額?)

ほら、中国の漢字って、簡略化されていたりして、分からない時があるじゃないですか。漢字の読み方もすぐ分かる、って訳にはいきませんし。部首も時々トリッキーだったりしますし。

なので、これはものすごく重宝。

で、これに英和/和英、英英辞典も入っているので、今まで基本的には困らなかったのですね。

--------
でもなぁ。どうせ高い買い物するなら、良いものが欲しいしなぁ。

出来れば、他の国にも足を延ばしたいし、そうなると拡張性があった方が当然便利。
拡張性がある低価格機種に、カードを載せる…?
そうなると、メーカーさんを考えないと。

秋葉原に行く…時間はあるかなぁ?

ん?あ。型落ち機種をネットで探す、って手もあるのか。
良く考えればオークションとかでも出てそうじゃん。
さっきのアフェリエイトでも半額になってたわけですし。

よーし。ドイツ行きまでには決着をつけよう。

元環境系でIT関連企業に勤めていながら…私ってば。

--------
※えっと、題名が英語とドイツ語のチャンポンになっているのは見逃して下さい。
だって…ドイツ語だけだと正しい自信ないし、英語で"German"だと感じ出ないんですもの。

--------
追記。

で、これにしようかと。

CASIO【電子辞書】EX-word ドイツ語 XD-LP7100(送料・代引手数料無料)

CASIOさんのEX-wordシリーズのドイツ語モデル「XD-LP7100」。

新機種出てからの方が値が落ちるかとも思ったのですが…。
予算より5千円程度下回ってますし、オークションよりこちらの方が安かったので。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 16, 2006 01:07:00 AM
コメント(2) | コメントを書く
[よしなしごと] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

mrtk@jp@ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…
mrtk@jp@ Re:★芝居★ 劇団ここから 『春の遭難者』 (10/13) こちらこそ、素晴らしい時間を過ごさせて…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.