216824 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シニアーズとの暮らし

シニアーズとの暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミスママ

ミスママ

Calendar

Favorite Blog

山崎元のホンネの投… ホンネの投資教室さん
ポ~ちゃんヨ~ちゃ… zopinさん

Comments

私も通ってます@ Re:ホメオパシーな歯医者さん(01/09) こんにちわ〜、はじめましてでコメント失…
松田 由紀子@ 2012年の動物愛護改正について こんにちは 犬部さんにメールするのは…

Freepage List

2009年09月01日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日発売の「週刊誌 AERA」に、

ルポ「犬を殺さない国 ドイツの常識」
ベルリンの保護施設で犬は庭付き個室、スタッフ100人


という記事が掲載されています。

以下、転載OKということですので、

「日本にアニマルポリスを誕生させよう」管理人kanakoさんのブログ 
の記事をお借りします。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 
8月31日発売「週刊誌 AERA」犬の問題特集3回目! 
[本の話]

※本日の記事は転載OKです。ぜひ広めてください。

2008年12月8日と2009年4月6日(月)発売の「週刊誌 AERA」では、
犬の問題が特集されました。

2008年12月8日号では『犬ビジネスの闇』、2009年4月6日(月)号では
『犬の殺処分問題』が記事になりました。

その時の記事については「日本にアニマルポリスを誕生させよう!」
のブログ記事を参照ください。

http://animalpolice-net.blog.so-net.ne.jp/2008-12-02
http://animalpolice-net.blog.so-net.ne.jp/2008-12-04
http://animalpolice-net.blog.so-net.ne.jp/2009-04-03

そして、このたび、第3回目になる犬の問題の特集が、
8月31日発売の「週刊誌 AERA」に掲載されます。

その内容は、編集部の太田さんによりますと、

「ドイツのティアハイムという動物保護施設や
犬の保護に関する法律を現地で取材し、
「犬にとって天国のような」状況をリポートしております。
一方で、ドイツとは対照的な
「地獄のような」日本の現状についても取り上げました。
営利なのか非営利なのかあいまいな「捨て犬保護施設」を称する
一部の業者・団体を取り上げ、
そこに保護された犬たちの悲惨な状況について書いています。
日本において、ドイツのような取り組みは不可能なのか。
動物愛護に携わっている皆様、
関係行政機関の方々に是非ともご一読いただき、
その可能性を探っていただければと考えています。」

とのことです。

ぜひお買い求めください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

KANAKOさん、転載させていただきました。
ありがとうございます。

まだ、ご覧になっていない方、目印はこの方↓ですよ。


   aera.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年09月01日 20時52分13秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.