000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

麦むぎ通信

麦むぎ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mugimugi/

mugimugi/

Freepage List

Category

Favorite Blog

オフでした。 New! すずPAPAさん

Comments

OHMY@ Re:牧野富太郎のネーミングセンス(06/30) 牧野富太郎氏が付けた名前は、ハキダメギ…

Headline News

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

October 26, 2010
XML
きょうは先週に引き続き・・・

当店で挽いたオーガニックスペルト小麦全粒粉(完全粉)を使ったパン・・・

「古代小麦のラントブロート」を焼きました。

このパンには、ごくごくシンプルな素材しか使っていませんので・・・

きっと昔の人はこんなパンを食べていたんだろうな~・・・

もしかしたら平焼きにしてたかも知れないな~なんて・・・

ちょっとワクワクしながら、石窯に滑り込ませて焼きました。

9000年ほど前から栽培されている・・・

麦の原種であるスペルト小麦を使ったパンは・・・

現代の一般的な小麦を使ったパンより栄養豊富と言われています。

また「ナッツのような香りを持つ」とよく表現されますが・・・

mugimugi的には「木の香り」のほうが近いような・・・

(きっと発酵のさせ方の違いですね)

次回の焼成は未定ですが・・・

もし店頭で見掛けましたら、ぜひお試しください☆

spelt1.jpg

↑今から5000年ほど前の古代エジプトでも、このスペルト小麦が食べられていたそうです。当時のスタミナ源でお給料代わりでもあったニンニクとも合うかも知れませんね(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 26, 2010 06:32:07 PM
コメント(0) | コメントを書く
[国内産麦で作る天然酵母パン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.