3402635 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Junky Junction

Junky Junction

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

二木らうだ

二木らうだ

Category

Favorite Blog

エアブレーキ切り離… New! あずま、さん

GIBSON  L… New! Mot_tenさん

イタジャガ 劇場版 … New! ハンニバルQさん

西部警察 チョロQ New! 第三権兵衛丸 漁労長さん

鰻の寝床 うなぎ登りさん
ようこそ“お~い!G… GAGAさん
Bトレ三昧blog キハ28号さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
模型化資料館2 -… HAKKINYANさん
いずさんのおもちゃ… いず999さん
2007年10月18日
XML
カテゴリ:自転車
(ΦωΦ)ふふふふ


SPECIALIZED スペシャライズド タイヤへミスファー カラー

週明けに到着しましたが天気が今ひとつでした。
昨日はスカッとした秋晴れでしたのでタイヤの交換をしました。

自動車のタイヤも同じですが、自転車のタイヤも回転方向があります。

2752

これはパターンでも推測できますが

2753

ラベルの所に回転方向を示す矢印が書いてあります。
もし矢印が無い場合は自転車の右側にラベルが来るようにします。

自転車ってのは右側(正面から向かって左側)から見るのが公式側。
メカやチェーンが右側にあるため、こちらから見る方が綺麗だからでしょうね。
ですからカタログを見ると自転車って、ほぼ100%右向きだと思います。

安くても・・・



高くてもねっ!



なので、タイヤのラベルも右側にくるのが正解。
今回のこのタイヤの場合は前後同一パターンなのでフロントはこの通りにして
リアはトラクションを稼ぐ為に逆使いするのもありなのではないかと思われます。

古いタイヤは今まで気付かなかったけど、減っているだけじゃなく

2754

ゴムが劣化して硬くなっている上、クラックが酷いですね (ーwー;)

2755

こりゃ酷いですな ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

早速古いタイヤを外しチューブを取り出し、新しいタイヤへチューブを移動。

2756

この時のコツとしてはチューブに少し空気を入れておくこと。
そうすると捻じれを防止出来るし、均等に嵌め易くなります。
その代わりリムにセットする時は、少し空気を抜いてねっ!

さて、これはどうでも良いことなのですが、

2757

ラベルの中心とバルブの位置を揃えます。
メーカーの完成車や、拘り派の自転車屋さんだと普通にやってます(^_^;)

最後に

2758

バルブは必ずリムに対して垂直になるようにしましょう。
自転車チューブの弱点は2箇所あって、一つはワッカを作る為のジョイント部分。
この部分はゴムが重なるので他の部分と伸縮率が違うため高圧にすると破けやすい。
合成ゴムチューブでは問題ありませんが、ラテックスチューブは弱かったですね。
もう1箇所はバルブの付け根部分、ここが破けると修理は不可能。
ですから斜めになった状態で空気圧があがると均等に圧力がかからず、
当然伸びてる方に負担がかかり千切れる可能性が高いというわけです。

これさえ気をつければタイヤ交換なんて簡単な作業。
最後に左右に振れていないかチェックしたら適正圧まで空気を入れて終わり。

ニュータイヤの乗り味のインプレッションは、また明日にでも(*TーT)b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月18日 13時30分46秒
コメント(8) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:ピットストップ(10/18)   店長TERRA さん
>ラベルの中心とバルブの位置を揃えます。
それは気付きませんでしたわorz
言われてから見ると見栄えがいいですね( ̄  ̄) (_ _)うんうん
(2007年10月18日 13時39分49秒)

 Re[1]:ピットストップ(10/18)   む~みん551 さん
店長TERRAさん
使用上は関係ないんだけどね、ちょっとした拘りです (ΦωΦ)ふふふふ
(2007年10月18日 13時46分57秒)

 Re:ピットストップ(10/18)   アヲイミノリ さん
こんにちは
おニューいいですね~♪(笑) 新品は気持が良さそう
私も真似してイエローを購入しようかな(笑)。
 …残念ながら、減っていないのですぐに交換って訳には
行きませんが(笑)。 (2007年10月18日 14時37分59秒)

 Re:ピットストップ(10/18)   うなぎ登り さん
w( ̄o ̄)w オオー! タイヤの回転方向なんて考えてもいませんでした。
自動車にはあるんだから自転車にもあってもおかしくないですよね。
(2007年10月18日 14時53分34秒)

 Re[1]:ピットストップ(10/18)   む~みん551 さん
アヲイミノリさん こんにちは
赤と黄色で迷ったのですが、今までが赤だったので今回も赤にしました。
自転車のタイヤはモデルチェンジが早いし、履かせてみると結構キャラクターが違うんでギャンブル的な要素も高いですね。
インプレやりますんで参考になればと思います。
(2007年10月18日 15時36分02秒)

 Re[1]:ピットストップ(10/18)   む~みん551 さん
うなぎ登りさん
オフロードの場合は結構差が分かりますが、ママチャリで雨のときに乗らないのであれば気付かないかもしれない。
ただでさえセンターにリブがあるタイヤでは、回転方向ってあまり影響なさそうだもんね。
(2007年10月18日 15時38分01秒)

 必死で・・・   桂水割 さん
仕事している間に流されてしまった!!
(ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻・・・

おニューのタイヤ、気持ちえぇんですよねぇ!
私、わざと90度ずらしてます、ラベルとバルブの位置。いや、特に意味はないんですけどね。
自転車屋のオヤジに「ヘンなヤツ」と、言われます。
チューブはそのまま使ったんですね。てっきり一緒の交換かと。
(2007年10月18日 19時40分47秒)

 Re:必死で・・・(10/18)   む~みん551 さん
桂水割さん
>仕事している間に流されてしまった!!
>(ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻・・・

覗きに来てるのに米しないから素通りかと思った (ΦωΦ)ふふふふ

>おニューのタイヤ、気持ちえぇんですよねぇ!
>私、わざと90度ずらしてます、ラベルとバルブの位置。いや、特に意味はないんですけどね。
>自転車屋のオヤジに「ヘンなヤツ」と、言われます。
>チューブはそのまま使ったんですね。てっきり一緒の交換かと。
-----
もう1台の自転車は軽量チューブ入れてますが、待ち乗り専用だとブチルじゃないとね。
パンクした時に困るのよ。
(2007年10月18日 19時58分50秒)


© Rakuten Group, Inc.