1465956 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再任用楽天生活

再任用楽天生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年09月30日
XML
カテゴリ:厚田系
9月21日(水)、石狩湾に沈む夕日が美しかったので、とりあえず常時携行しているコンパクトデジタルカメラで撮ってみました。
撮影場所は石狩市厚田区「あいロード夕日の丘」パーキング。

うぅ・・・、コンデジで夕日を撮るのは難しい。


私が現在使用しているコンデジは、CASIO「EX-ZR100」。
今年の5月に買いました。

それまで使っていたカメラは、CASIO「EX-Z50」。
Z50が壊れたわけではありませんが、Z50のレンズは35mm判換算で焦点距離35~105mm。
広角側が35mmまでしかなく、常に画角に窮屈さを感じていたのです。
同機を購入したのは2005年5月、それ以来ずっと同社から24mmモデルが発売されることを首を長くして待っていたのですが、なかなか発売されませんでした。

そしてやっと最近、同社から24mmモデルが発売されるようになりました。
ということで、広角24mm対応のモデルとして、ZR100を買ったのです。
ZR100のレンズは、35mm判換算で焦点距離24~300mm。
1台のカメラで広角24mmから望遠300mmまでカバーしているので便利なはず。
問題は、どう写るか。
その実用性について今後の活躍に期待しているところです。


トップ写真の撮影データは、
【撮影日時】2011/09/21 17:38:45
【焦点距離】300mm
【露出モード】プログラムオート
【測光モード】マルチパターン測光
【露光】1/100 秒
【絞り値】F/5.9
【ISO】100
【画像処理】プレミアムオート

日没前に夕日にカメラを向けると輝度差が大きすぎて、なかなか思うようなショットが撮れません。


20110929夕日カメラマン
夕日が美しい日は必ず写真愛好家がどこかに居るものですね。


20110929日没直後
【撮影日時】2011/09/21 17:43:07
【焦点距離】24mm
【露出モード】プログラムオート
【測光モード】マルチパターン測光
【露光】1/80 秒
【絞り値】F/3
【ISO】100
【画像処理】プレミアムオート


20110929夕焼け
【撮影日時】2011/09/21 17:46:56
【焦点距離】24mm
【露出モード】プログラムオート
【測光モード】マルチパターン測光
【露光】1/100 秒
【絞り値】F/3
【ISO】100
【画像処理】ベストショット


20110929ラストショット
ラストショットとなったこの画像が、肉眼に一番近い仕上がりかもしれません。
この機種の特別機能「HDR(ハイダイナミックレンジ)」の能力が優れているようですな。
【撮影日時】2011/09/21 17:49:34
【焦点距離】24mm
【露出モード】プログラムオート
【測光モード】マルチパターン測光
【露光】1/40 秒
【絞り値】F/3
【ISO】100
【画像処理】ハイダイナミックレンジ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月30日 08時36分47秒
[厚田系] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

MUJI-FX

MUJI-FX

サイド自由欄

カテゴリ

お気に入りブログ

✨6月の胆振管内のイ… New! machiraku_hokkaidoさん

野外講座 石狩ビーチ… えりすテレビさん

いしかり Let … namazutoraさん
若葉通り商店街 若葉通り商店街さん
石狩市・札幌市 測… R.Nakajimaさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.