1466194 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再任用楽天生活

再任用楽天生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年10月12日
XML
テーマ:自転車(12829)
カテゴリ:自転車
またまた古い日記を。

8月27日(土)晴れ
気温が高く、夏日となったので散髪がてらMTBで札幌市内をポタリングしてきました。

10:50 我が家を出発
まずは散髪のため花川北へ向かいます。

11:00 「POPS」で散髪、2,000円
散髪の所要時間は30分ほど。
店を出て、道道273号を茨戸方面へ進みます。

12:00 創成川河畔
国道231号(石狩街道)と平行して北へ流れている創成川の左岸は自転車と歩行者の専用道になっています。
トップの写真がそれ。
その道を私は南下します。

12:23 札沼線で行き止まり

20111012札沼線行き止まり

やがてJR札沼線が創成川と石狩街道を横切る地点にたどり着きますが、そこで自転車道は行き止まりになっていました。

仕方がないのでUターンし、石狩街道の跨線橋を渡りました。
そのまま石狩街道沿いに南下し、札幌新道を横断したところで信号機の少ない中小路へ移動。

12:50 北大構内
ここまでの走行距離17.4km

構内を南端まで走り抜けた後、気まぐれに西方向に進路を変えてみました。

13:30 JR桑園駅
この辺りで昼食を取ることに。
高架下「ラーメン新花」という食堂に入ります。

20111012豚丼
ランチサービス「豚丼」500円

店を出た後、JRの高架沿いに歩道が整備されていることが分かったので、その道を通って札幌駅まで進みます。

20111012桑園緑道
「桑園緑道」を通って札幌駅へ。

この緑道、場所によって「木の実の道」「さくらの道」「紅葉の道」等の名称が付いていて、適度に木陰があって快適な自転車歩行者専用道です。

やがて札幌駅が近づき、京王プラザの北側まで来たところで進路を北に変え、高架をくぐって自治労会館前の北進一方通行道路を北上。

帰路も北大構内を抜けて北18条から東へ進みます。

14:55 東区「美香保公園」
美香保公園は、私の小学生時代の遊び場所でした。

20111012美香保公園
なんとこの遊具、私が小学生の時に遊んでいたものです。
40年以上この場所に在り続けています。
当時はもっと大きく感じたものでしたが、この程度だったのですね。
懐かしい。

公園を後にし、母校の北園小学校を右手に見ながら東3丁目の道路をひたすら北進。
北48条から石狩街道に戻り、北上。
北区屯田を抜けて石狩市へ。

15:35 帰宅
この日の札幌地方の最高気温29℃でした。
気持ちよかった。


■8月27日(土)の走行データ
【使用車両】GIANT ATX840S
【走行時間】2時間24分48秒
【走行距離】39.41km
【平均速度】16.3km/h
【最高速度】37.8km/h
【ATX840Sの2011年累計走行距離】218.52km
【自分自身の2011年累計走行距離】2,493.73km






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月12日 07時16分47秒
[自転車] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

MUJI-FX

MUJI-FX

サイド自由欄

カテゴリ

お気に入りブログ

✨6月の胆振管内のイ… machiraku_hokkaidoさん

野外講座 石狩ビーチ… えりすテレビさん

いしかり Let … namazutoraさん
若葉通り商店街 若葉通り商店街さん
石狩市・札幌市 測… R.Nakajimaさん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.