142206 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

夢石日誌

夢石日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

mu2050

mu2050

コメント新着

井手上 洋子@ Re:100329(03/29) 内発的動機を組織的な取り組みで引き出す…
Maho@ 偏見削除法 これから生まれ出る太陽の光に向って、遥…
井手上 洋子@ Re:100115(01/15)極限に身を置く 世界七大陸の最高峰登頂を目指した若き冒…
井手上 洋子@ Re:100112(01/12)自己形成の記録 無限の優しさは愛より他にありません。そ…

カレンダー

お気に入りブログ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2009年12月07日
XML
カテゴリ:今日の言葉
出家


安らぎのある
家庭づくりをしよう
信頼の
いっぱいつまった
家庭づくりをしよう
どんな苦しさをも乗り越えられる
優しい家庭をつくろう
(061204)          

あのとき
結婚し
何を語り
何を信じたか
そしてそれが

どう展開したか
(091204)

夢石 師よ。私の心は満たされていませんでした。だから、家族の心を満たすこと等なかったのですね。

師 夢石よ。それを言うなら、「甘え」じゃぞい。「家族づくり」は巣づくりじゃないか。時いたれば、自然に始まるものだ。お前はそれに和さなかった。「巣づくり」から「子づくり」「子育て」「巣立ち」という風に、一連の「家庭づくり」の中で心は充たされてゆくものだ。

夢石 家庭づくりとは創造的生き方を、一連の子育ての中で、夫婦が求め合うことですね。「自己の何か」を共に語り合うことが何よりも大切なのですね。

師 お前はそれを怠った。奥方まかせにした。協力的でなかった。お前の関心は仕事中心だった。家族中その仕事に参加せよというものだった。そのためには、先づ家庭づくりだ。雨風をしのぐ寝ぐらをいかにつくるか。愛の住み処(か)だ。

夢石 私は必死で生きてきました。甘え等どこにもありませんでした。一種の革命です。本当なら出家すべきでした。

夢石





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月07日 09時40分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日の言葉] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.