088980 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

LONG LIFE

LONG LIFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年07月15日
XML
カテゴリ:生活のコト!!
家に固定電話をひかなければいけないことになったので、
我が家の通信一斉見直し。

携帯とインターネットと固定電話をみんな同じところにして、
お安くなる予定でした。

なかなか踏ん切りがつかず、
その話が出てから、1ヶ月くらい悩み、
先月末に手続きを済ませ、
今日その工事日だったのですが、
結果的にはできず。



NTTの配線が通ってないんだって。
…ってことは前の人も
NTTの固定電話使ってなかったってこと?

詳しいことはよくわかりませんが。
結局エアコンのダクト穴に通すことになりました。
んでケーブルのビス留めの問題が。




オーナーに確認すると「現状復帰できるならよい」
それを電話会社に伝えると「全くの現状復帰はできない」
ここでややこしくなってしまって2~3回双方に電話。
お願いしている自分に1番知識がないという何よりの現状(笑)




最初電話会社は「穴を完全にふさぐ」ということは無理…という話だったけど、
再度聞いたら、パテで簡易的にふさぐ…ということ。
こういうのが難しくて、
確かにパテで簡易的にふさぐなら完全なる現状復帰ではないよね。

私が言葉をかみ砕くのは危険な気がする。
相手が簡易的に…って言っているのに、
私が意図的に工事を推し進めたいがために
その言葉をはずすことは危険。

でもよくよく双方の話を聞けば、
お互いに合致するとこがあって、
そこで初めて私が理解する(爆)


電話会社の言い分的には
穴はふさぐけど、特殊な材質だったりするにも関わらず、
全く同じ素材で穴をふさげ…と言われても、
それはできない。
ただ水が浸入したりしないように
パテで穴はふさぎ、建物と似たような色にして
目立たなくする…って話。

オーナーの言い分的には
最近光が普及し始めて、
建物を建てた当初想定していなかった
ケーブルがやたらと増え始め、
みんながビスで穴を開け、
そのままにして行ったら、
建物の劣化が早くなってしまう、
そういった意味で現状復帰をしてほしい
…だそうで、観点が違うからこうなる。


パテで水なんかが浸入しないように
簡易的に穴はふさぐそうです…って言ったら、
オーナー側が「それでいいんですよ!!」って言ってた。

私も知らなさすぎるけど、言葉のニュアンスが難しい。
知らない人が仲介に入るから、
言わんとすることが分からず、
電話の回数が増えていったね、こりゃ。



こういう話が厄介だからオーナーの代わりに
不動産業者が入っているのね…
それでも面倒なことになったけど…
不動産屋は不動産屋でオーナーにいちいち連絡するんだろうし。


退去時には撤去費用が10500円かかるそうです…
でも今回携帯と固定とインターネットと入ったから
10000円キャッシュバックだし、
工事費無料だし、まぁ、いいか…
今より固定電話も入れて月々安くなるから…

でももう何がお得で1番の得策かよくわからなくなってきました…失敗
再度工事日が決まるそうです。

今月中に固定電話つくといいなぁ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月15日 12時16分52秒
コメント(4) | コメントを書く
[生活のコト!!] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

カレンダー

フリーページ

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.