1014278 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

FLAMENCOとTAKARAZUKAな日々

FLAMENCOとTAKARAZUKAな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

Category

Favorite Blog

すりにくいおろし器 New! Happy Birthday!さん

やっと友達と・・・ New! アラネアさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

myu*myu*

myu*myu*

June 10, 2024
XML
カテゴリ:フラメンコ





出来上がったバタ・デ・コーラを持ってフラメンコレッスンに行ってきました。






昔 海外旅行用に買ったスーツケースが バタの持ち運びに役立ちましたが
そうすると駅を利用するたびに 普段使わないエレベーターを探して歩く事になり 時間がかかるし地味にメンドクサイですね💦
スタジオまで1時間半弱かかるので いつもの小さなコロコロキャリーならエスカレーターか 階段を担いで済ませちゃうからね。

レッスン前に身に着けて動いてみた時は レッスン用とは勝手が違いすぎてまったく上手くいかなかったけれど

レッスンで動いているうちに身体で実感したことがありました。

特に腰回りは 踊るのに最適なフィット感になるように調整し
丈なども私の背丈(164.5)や体型のバランスで最も踊りやすいように仕上げて頂いたおかげか
驚くほど楽に捌けるのですよ♡
プリエも維持しやすい気がする。
下手にやらなければ 簡単に裾がひっくり返ることもないし 蹴り上げたあとの着地も綺麗。

今日は 初めての衣装にしては充分できてるよ~と言って頂けたけれど
おそらくは衣装の良さに助けられたところが大きいと思われ。

『弘法筆を選ばず』というけれど 
初心者だからこそ 良いものの力を借りる事は大切だと思いました✨



振付そのものは なんとか最後まで終わりました。
先生が現段階で求めているのは まず最初から最後まで通して全力で踊ってみるところまで。

その時の私の疲れ加減によって
ブレリアの長さや振りの難易度を調整したり 必要な力の抜き方やコツを教えて下さることになるので

それにはまずは私が 戸惑わずに踊り切るということができないとね💦
今の時点では 何度も繰り返して体に叩き込むのが最優先です。

来月にはリハーサルも始まりますし 本格的に向き合う時期ですね!
がんばるぞ〜୧⁠(⁠ ⁠˵⁠ ⁠°⁠ ⁠~⁠ ⁠°⁠ ⁠˵⁠ ⁠)⁠୨


ランキングに密かに参加中。よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 10, 2024 09:41:43 PM
コメント(0) | コメントを書く
[フラメンコ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.