113886 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日この頃~ワーママの男の子2人育児~

今日この頃~ワーママの男の子2人育児~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.08.04
XML
こんにちは。

今日も、家事に育児にお仕事に、皆さん、お疲れ様です。

さて、トイトレ記事第5段!
今回で最後です。(長かった!)

第1段はこちら→
第2段はこちら→
第3段はこちら→
第4段はこちら→


長男、3歳を目前に、無事オムツ卒業となりました。


今日は、長男のトイトレを通じて学んだことを、まとめたいと思います。

題して、

【我が家のトイトレ三ヶ条】


その1

補助便座は何でもいい!



無いなら無くても何とかなる!

迷走の末、3つの補助便座を買ってしまったわけですが、結局どれでも同じでした。

トイレに行かないのは、補助便座のせいではないことに、かなり後になって気づいたという…

しかも3歳前後になると、補助便座無しでも何とかトイレに座れるという…

3つの補助便座は、次男のトイトレで活用しようと思います!(無駄にするもんかー泣)


その2

やると決めたら短期決戦!!



なんとな~く、始めてみた我が家。
結果、トイトレの深い迷宮に迷い混むこととなりました。トホホ…

子どもの様子を観察し、ここぞという時に一気に外してしまう!
これがオススメです。


その3

おもらしを恐れるな!!


我が家では、これを恐れたがために、トイトレが長びいた気がします!

しかし、紙オムツの吸水力恐るべし!
オムツをはかせたままでは、取れなかったと思います!

おもらしを恐れず、取れてなくても、取ってしまうことをオススメします!




最後に、

この3ヶ条、我が家の場合はなので、当てはまらない子もたくさんいると思います。

でも、これからトイトレ始める人、トイトレ中の人に、少しでも参考になればと思います。

そして、声を大にして言います!

オムツ、絶対外れます!!



我が家も、このまま永遠にとれないんじゃないかと、ネットを検索しまくっていた時期がありました。


でも大丈夫!ちゃんと外れましたもの!

現在、トイトレ中の方、どうかあまり心配せず、軽~い気持ちで乗り切りましょう!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



次は、あなたの番ですよ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.16 22:02:55
[子どものこと・子育て中のあれこれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.