1088296 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

nagoo

nagoo

Category

Recent Posts

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Favorite Blog

私なりのインテリア術 ☆UCO☆さん
くるくる本舗(ateli… くるくるよ~こさん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
『梁塵秘抄』 また… CAT-Oさん
ワーホリレポート(… akomy2003さん
spring garden nako07さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2003.09.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
サイン
ある程度離れた場所から見ることを前提とした表示・広告

さて、商業系デザインをしているとサインは切り離せません
つい先日、近所のビルオーナーから相談を受けました
「今度うちのビルに保育所が入るのでサインを変えなければならない」
「今のサインも読みにくいので、ついでになんとかならないか?」
ちょっと専門外?ではあるけど、とりあえず現場を見てみる
場所は2階の階段室の窓(大きさで横5.5m×縦2mぐらい)
そこに各テナントの名前が窓ガラスの分割(横4×縦2)に合わせて
カッティングシート(裏にノリの付いているカラーフィルム)で
張り付けてあるよく見るタイプ
オーナーによるとグラフィックデザイナーに頼んだそうだ
なぜ読みにくいのか?
そりゃぁ透明ガラスに水色で文字を貼ってるんだもん
(窓が南東向いてるのでほぼ一日中明るいし反射してるし・・・)
そして最大の問題!お金がないから全取り替えはできない
今あるのを使って何とかして欲しい!

困りますねぇ・・・透明ガラスに文字入れるなら白かステンレス
そうでなければ派手な色でないと遠くから読めません
格好いいかは別として駅前○○の様な感じですよ
せめてタペストリーフィルム(スリガラスのように曇らせるフィルム)を貼って
その上に文字を入れて欲しいもんです

ところが水色のままで読みやすく・・・どうしましょ!
各メーカーからサンプルのフィルムを取り寄せる
タペストリーでシュミレーションすると室内が暗いのであまり意味がないようだ
そりゃ一番良いのは白い不透明フィルムを裏から貼っちゃえばいいけど
階段室が真っ暗になっちゃう(透明の白なんてないでしょ)
ってことは透明のカラーフィルムしか方法がない

さて、ここで突然の色彩学
ある色を引き立たせるにはどうすればよいか?
明度に差をつける・彩度に差をつける・補色(反対色)と合わせる
水色ではどうでしょう?
明度差を付けると一番目立つので水色に濃紺や黒?
いやいや、暗くなっちゃうし怪しすぎます
(黒い窓のビルって・・・)
そこで補色のオレンジか黄色を持ってくる事を考えました
透過光の問題もあり、ある程度明るくなければ馴染んでしまうので
結局、透明で薄目の黄色フィルムを水色の文字の裏から貼ることに
ちょっと派手かなぁなんて思ったけど隣のファミレスが異常に派手なので
品良く見えるのがおもしろい!
透明フィルムを使ったので、夜は逆に室内のライトで窓が光るので
面白い効果が出るんです(内照式サインと同じ)

※申し訳ないです 写真は出せません・・・

さて、このグラフィックデザイナーさんはそういうことを考えないで
紙の上だけでデザインしたんでしょうかねぇ・・・
誌面やチラシなど手に取って見るデザインと
距離が違う事を考えてデザインして欲しいですね

サインネタはまた今度詳しく書きます

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.11.07 17:05:03
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.