1087642 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

nagoo

nagoo

Category

Recent Posts

Comments

漢方薬@ 漢方薬 漢方薬 : http://www.kampo365.shop/Class…

Favorite Blog

私なりのインテリア術 ☆UCO☆さん
くるくる本舗(ateli… くるくるよ~こさん
*hironyaさんのライ… hironya---さん
『梁塵秘抄』 また… CAT-Oさん
ワーホリレポート(… akomy2003さん
spring garden nako07さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.06.14
XML
大変忙しいので、印刷するブックカバーの新作を作りました(笑)
相変わらず反応は少ないですが
落としている人は多いようで(笑)
とりあえず「やめてくれ!」と言われない限り
てきとうに・・・



gaze into the void...

まぁ、橋です(笑)

以前、「廃墟と建設中どちらが好き?」
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoo/diary/200403220000/
なんてのを書いたことがありましたが
僕が建築系だからか
こういうストラクチャーって好きなんですよ!
構造美ってやつです
しっかりと構造計算してある橋は綺麗な形してますね

今回はちょっと変わった仕上げにしてみました
上手く印刷できると
赤茶の写真にシアンとマゼンタのノイズが荒く乗っかります

今回も1.5MBぐらいありますので
環境によってはダウンロードお気を付けください
こちらから
(ごめんなさい リンク切れしてました 今度は大丈夫です)

さて、いつもの如くA4サイズの紙に印刷すれば使えます
興味ある方は、ぜひ使ってみてください
コレはアイボリー系で光沢の無い
安い紙に出力すると綺麗かな・・・

使い方は以前と同じです
ラインがあるのでそこを折り曲げる
横はてきとうな位置で折り曲げ本に挟み込む
特に難しいことはありません(笑)

なを、今回も中の本は見えませんが(笑)
「クラウドコレクター 雲をつかむような話」クラフト・エヴィング商會(ちくま文庫)です
クラフト・エヴィング商會の先代である祖父が愛用していた古い革のトランク
その底から古ぼけた手帖が・・・
そこには、不思議な国アゾットに関する、驚くべき旅行記が記されていた
孫にあたる三代目は、奇妙な物の数々に出会うことになる
遊星オペラ劇場、星屑膏薬、夕方だけに走る小さな列車
エコー・ハンティング、ガルガンチュワの涙という蒸留酒
雲母でできた本、忘却事象閲覧塔・・・

「見るたびに中身が変わってゆくのだよ」と先代から伝えられた
この世界を読み解くのに便利な「アゾット事典」
「すぐそこの遠い場所」クラフト・エヴィング商會(ちくま文庫)
こちらも合わせて、この世界にハマってみませんか?

  

無料素材と本のページ
興味のある方はこちらへもぜひいらしてください
http://nagoo.s58.xrea.com/index.html

nagoo 本館
http://www1.odn.ne.jp/nagoo/index.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.28 16:05:24
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.