441815 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.08.08
XML
カテゴリ:おこちゃま
なんで今、通知表の話題かっていうと、

バンコクもようやく夏休みになったわけ。

一年中夏だから、今更夏休みってのも実感は無いのだけど、

三学期制の通知表を受け取ると、「ようやく夏休み・・」って感じ。


「希望」って名前の通知表・・・「少しは希望を・・・」と願いつつ・・・


兄弟2人の通知表・・・

比べちゃいかんです。それぞれなんだから。

・・・・・と言い聞かせて「希望」を開く。

だってさ、長男に比べたら(比べちゃいかんが)次男は勉強が嫌いだし、

宿題やってかないし、めんどくさい事は避けて通るし(これは長男も同じだけど)

2人に差が無いわけがない。


ところが・・・

ふたりの通知表の評価はほとんど同じ。評価した先生は別なのに。

長男も出来が悪いわけではないので、次男が予想以上に良かったということだろう。


期待してるとがっかりする通知表も、期待してなきゃ素晴らしい評価に見える。

母としてはちょっと安心できる内容だった。


たぶん・・・・ガッカリしたのは長男だろう。いい加減そうな次男と同じじゃねえ~~



「希望」の英会話の評価は英語で書かれていて、母にはわかりませ~ん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.09 15:10:11
コメント(6) | コメントを書く
[おこちゃま] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

0kaasann

0kaasann

カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.