5450712 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラン好きのページ

ラン好きのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

お気に入りブログ

デンドロビウム デン… New! amigo0025さん

これだけは ☆*ゆっか*☆さん

近状報告 bendan_pentyanさん

買ってみましたクワ… ジュメ0329さん

ホワイトガーデン pippi2003さん

2008.12.10
XML
カテゴリ:オンシジューム系



グッダレアラ属の未登録品種‘ランババ’です。
交配親は Bllra.Vashon x Onc.ornithorhynchum
あまり聞かない属ですがビーララ属にオンシジューム属をかけたものです。
Brassia x Cochlioda x Miltonia x Odontoglossum x Oncidium
という5属間交配になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.10 15:22:35
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ランババ(12/10)   あちゅ9309 さん
こんばんわ♪
昨日ホームセンターで「ミルトニアかな?」っと思った開花鉢が有って、タグを見てみると「ランババ」でした♪
やっぱりミルトニアの血が入ってたのですね (^_-)☆
(2008.12.10 17:08:54)

Re:ランババ(12/10)   はなはな1166 さん
こんばんは^^
なるほどオンシジュームのような茎と花のつき方と思ったら、片親がオンシジュームだったのですね^-^1本の茎に沢山の花が咲いてくれるのは嬉しいですね^-^ (2008.12.10 17:48:44)

Re:ランババ(12/10)   amigo0025 さん
5属間交配ですか?
いろいろ掛け合わせることが出来るのですね~@@ (2008.12.10 20:20:44)

Re[1]:ランババ(12/10)   ガストルキス さん
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
>昨日ホームセンターで「ミルトニアかな?」っと思った開花鉢が有って、タグを見てみると「ランババ」でした♪
>やっぱりミルトニアの血が入ってたのですね (^_-)☆
-----ランババは量産されてて11~12月に出ていますね。
初めて見たのは4年前の11月のハワイアンズ蘭展でしたが
その時一緒に当番をした方に半分しようと言われて
株分けしたものです。ミルトニアはスペクタビリス
の遺伝子が入っています(^o^)/
(2008.12.10 21:47:32)

Re[1]:ランババ(12/10)   ガストルキス さん
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>なるほどオンシジュームのような茎と花のつき方と思ったら、片親がオンシジュームだったのですね^-^1本の茎に沢山の花が咲いてくれるのは嬉しいですね^-^
-----オンシジュームみたいにもっと花が近づいてくれると
ありがたいのですが、ちょっと離れています。今回
4本立ちになったのであと2週間もたてば賑やかになるかと
期待しています(^o^)/。
(2008.12.10 21:52:42)

Re[1]:ランババ(12/10)   ガストルキス さん
amigo0025さん、ありがとうございます。
>5属間交配ですか?
>いろいろ掛け合わせることが出来るのですね~@@
-----近縁属は結構かかるみたいで、面白いですね(^o^)/
リカステとマキシラリアでさえ交配できるのがありますから
新しい属を作り出すのも夢ではないかもしれませんね(^^;)
3属以上の新しい組み合わせで新属が作られた場合、
属名の最後にaraをつけることになっていて、ハウエアラ
とかコルマナラ、ヴィルステケアラ、ウィルゾナラ
ハセガワアラ、ボティナラ等々たくさんあります。 (2008.12.10 22:05:42)


© Rakuten Group, Inc.