5461395 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラン好きのページ

ラン好きのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

お気に入りブログ

タキタス ベルス New! amigo0025さん

ロボット好き New! pippi2003さん

翠晃冠 bendan_pentyanさん

これだけは ☆*ゆっか*☆さん

ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
2015.02.22
XML
カテゴリ:クール系

東京ドームの世界らん展も今日までですね。
最終日を狙って今頃色々買い物をされている方も多いでしょうね。
昨日は初日に行ったお二人、sumitsukaiさんとsagikappaさんがいらして
頼んで買って戴いたものやお土産を持ってきてくれました(^o^)/

まずはsumitsukaiさんに買って戴いたものから


Lths.telipogoniflora 6000円
レパンテス属の原種、テリポゴニフローラです。
コロンビアの標高500m付近に自生する着生ラン、
咲けばこんな花ですが小さくてコルクに付けてあり
そのままでは心配なので2号鉢に鉢上げしました(^^;)



Oph.fuciflora 5000円
オフリス属の原種、フキフローラです。
ラベルにはフランス、オーストリア、ギリシャとありますが
イギリスから中東にかけての広い範囲に自生する地生ランです。
低温性なのでウチの温室では暑過ぎないか心配です。


Masd.velifera 5000円
マスデバリア属の原種、ヴェリフェラです。
コロンビアの標高2100m付近に自生する着生ラン、
咲けばこんな花、株の割に花が大きい品種で楽しみです。

次はお土産に戴いたラン達

sumitsukaiさんから戴いたEpa.dives
エパルマトスティグマ属の原種、ディベスです。
ラオスやベトナムに自生する着生ランです。
咲けばこんな花、楽しみです。


sagikappaさんに戴いたC.kerrii
カトレヤ属の原種、ケリーです。
ブラジルに自生する着生ランで咲けばこんな花、これも楽しみ♪


これもsagikappaさんに戴いたMasd.chaparensis
マスデバリア属の原種、チャパレンシスです。
ボリビアの標高2400~2800mに自生するクール系の蘭で
咲けばこんな花、これまた楽しみです。

お二人とも本当にありがとうございましたm(_ _)m

今日は一日ずっと曇りの予報で寒いです。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村      メール欄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.22 13:12:11
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ドームからやってきました♪(02/22)   かたばみ さん
先日は本当にありがとうございました。
善は急げ、でとりあえずイサベリアをコルク付けしました。
ガストルキス様の過去のブログを拝見しましたら、これまた私が今回らん展で買ったカパネミアが載っていて驚きでした。本当に何でもあるんですね~。
ガストルキスという種も今まで知りませんでしたが、可愛い花が咲くんですね。勉強になります。
(2015.02.22 16:31:16)

Re[1]:ドームからやってきました♪(02/22)   ガストルキス さん
かたばみさん、ありがとうございます。
>先日は本当にありがとうございました。
>善は急げ、でとりあえずイサベリアをコルク付けしました。
-----まだバルブは1列かもしれませんがある程度たまってくると
複数方向に分枝してきます、可愛い花なので楽しみですね♪
>ガストルキス様の過去のブログを拝見しましたら、これまた私が今回らん展で買ったカパネミアが載っていて驚きでした。本当に何でもあるんですね~。
-----これも着生種なので乾きやすく植えるといいですね♪
>ガストルキスという種も今まで知りませんでしたが、可愛い花が咲くんですね。勉強になります。
-----最初ガストルキスで登録してしまい、しばらくしてから
ガストロルキスであることが判りましたが、ブログネームは
ガストルキスのままにしています(^^;)
 今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
(2015.02.22 16:52:25)

Re:ドームからやってきました♪(02/22)   消えたオドント さん
 レパンテス属の原種、テリポゴニフローラ、色が綺麗な花ですね。開花が楽しみですね。マスデバリア属の原種、ヴェリフェラ、大きな花のようですね。エパルマトスティグマ属の原種、ディベス、かなりマニアックな感じです。カトレヤ属の原種、ケリーは初めて知りました。リップに紫の筋が入るようですね。マスデバリア属の原種、チャパレンシス、これはなかなか色、模様の素晴らしいマスデ独特の感じがします。各種の株を入手、あるいはプレゼントされたようで何よりです。今では花は事前に簡単に調べられますが、やはり手元で新規入手のランを咲かせるのはとても楽しみですね(私の場合は先ずは活着するかが最大の関門ですけれど)。ラン談義も新株植え付けも、とても楽しまれたことと思います。
 今日は一日曇り空、気温もやはり高めで、見える景色から雪がどんどん消えてきました。揺り戻しが怖いです。 (2015.02.22 16:55:09)

Re[1]:ドームからやってきました♪(02/22)   ガストルキス さん
消えたオドントさん、ありがとうございます。
> レパンテス属の原種、テリポゴニフローラ、色が綺麗な花ですね。開花が楽しみですね。
-----この属としてはとても丸い花で色も綺麗なので前回行った時に
買ってくれば良かったと話していたのを覚えていてくれました。
とても小型なので心配ですが是が非でも花を見たいです(^^;)
> マスデバリア属の原種、ヴェリフェラ、大きな花のようですね。
-----昔友人が咲かせたのを見たことがあったのですがその方は
なくしてしまったようなのでまた見たいと思い買ってみました(^^;)
> エパルマトスティグマ属の原種、ディベス、かなりマニアックな感じです。
-----ほんとマニアックです。この属があることも知りませんでした(^^;)
> カトレヤ属の原種、ケリーは初めて知りました。リップに紫の筋が入るようですね。
-----はい、小型の割に大きめの個性的な花が咲く種でとても楽しみです♪
> マスデバリア属の原種、チャパレンシス、これはなかなか色、模様の素晴らしいマスデ独特の感じがします。
-----かなり弱っていて心配ですが、この花は実物を見てみたいです♪
> 各種の株を入手、あるいはプレゼントされたようで何よりです。今では花は事前に簡単に調べられますが、やはり手元で新規入手のランを咲かせるのはとても楽しみですね(私の場合は先ずは活着するかが最大の関門ですけれど)。ラン談義も新株植え付けも、とても楽しまれたことと思います。
-----オフリスの管理ができるのか、チャパレンシスが活着するかが
当面の課題ですがとても楽しい思いをさせてもらいました(^o^)/
> 今日は一日曇り空、気温もやはり高めで、見える景色から雪がどんどん消えてきました。揺り戻しが怖いです。
-----晴れなかったけど結構融けましたね、こちらはまだ白いところが多いですが(^^;)
(2015.02.22 17:16:18)

Re:ドームからやってきました♪(02/22)   amigo0025 さん
可愛いお花の蘭たちがやってきましたね~!
咲かせたお花を見るのが楽しみですね!
世界らん展も、東京マラソンも無事に終わってよかったですよね~!
来年は行けるように頑張ります(^o^)/ (2015.02.22 20:09:23)

Re[1]:ドームからやってきました♪(02/22)   ガストルキス さん
amigo0025さん、ありがとうございます。
>可愛いお花の蘭たちがやってきましたね~!
>咲かせたお花を見るのが楽しみですね!
-----まずは上手く活着してくれるのを期待して、花も絶対見たいです(^^)
>世界らん展も、東京マラソンも無事に終わってよかったですよね~!
>来年は行けるように頑張ります(^o^)/
-----テロというものが有りうる時代になって無事が一番ですね(^^;)
私も来年は行きたいと思います(^o^)/
(2015.02.22 20:18:00)

Re:ドームからやってきました♪(02/22)   sumitsukai さん
こんばんは~。
昨日はありがとうございました!
ラーメンもごちそうさまでしたm(_ _)m
とても楽しかったです♪
自分には育てられないものばかりですが、
今後が楽しみですね♪ (2015.02.22 23:08:17)

Re[7]:ドームからやってきました♪(02/22)   ガストルキス さん
sumitsukaiさん、ありがとうございます。
>こんばんは~。
>昨日はありがとうございました!
-----こちらこそ大変お世話になりありがとうございました。
>ラーメンもごちそうさまでしたm(_ _)m
>とても楽しかったです。
-----昨日話した二ヶ所、今度計画して行きましょう(^-^)/
>自分には育てられないものばかりですが、
>今後が楽しみですね♪
-----私にも難しいのでかなり心配ですが頑張ってみます(^-^;)
(2015.02.22 23:23:25)

Re:ドームからやってきました♪(02/22)   ジュメ0329 さん
こんにちは~♪
やはりドームのらん展素晴らしいですね。
気難しそうなラン様たちがお手元に\(◎o◎)/!
咲けばこんな花をクリックするたび初めての花でじっと眺めてしまいます。
世界らん展!いつも行けそうで行かれない・・・"(-""-)"
(2015.02.23 16:41:21)

Re[9]:ドームからやってきました♪(02/22)   ガストルキス さん
ジュメ0329さん、ありがとうございます。
>こんにちは~♪
>やはりドームのらん展素晴らしいですね。
>気難しそうなラン様たちがお手元に\(◎o◎)/!
-----私も行けなかったので友人にお願いしました(^-^;
>咲けばこんな花をクリックするたび初めての花でじっと眺めてしまいます。
-----写真を見ていると早く実物が見たいと思うのですが
そう簡単にはいきません(^-^;
>世界らん展!いつも行けそうで行かれない・・・"(-""-)"
-----遠いと交通費の分でいいランが買えちゃいますから
なかなか考えてしまいますよ(^-^;
(2015.02.23 23:33:32)


© Rakuten Group, Inc.