5453976 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラン好きのページ

ラン好きのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

amigo0025@ Re:C.パープラタのリップ(06/19) New! 濃い色から淡い色まで色々で綺麗ですね~…
bendan_pentyan@ Re[2]:C.ロバータ fma.セルレア、Coel.ダイアナ、Myr.ブリシアナ(06/18) New! ガストルキスさんへ まさにその通りでし…
bendan_pentyan@ Re:C.ロバータ fma.セルレア、Coel.ダイアナ、Myr.ブリシアナ(06/18) New! 三重県、こちらも夜中から土砂降りでした…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

お気に入りブログ

久しぶりの New! pippi2003さん

ファレノプシス LD’… New! amigo0025さん

これだけは ☆*ゆっか*☆さん

近状報告 bendan_pentyanさん

買ってみましたクワ… ジュメ0329さん

2016.04.07
XML


V.tricolor
バンダ属の原種、トリカラーです。
インドネシア、ジャワ島の標高700~1700mに自生します。


C.intermedia fma.aquinii
カトレヤ属の原種、インターメディアfma.アクィニーです。
ブラジルに自生する着生ランです。
先月とは別の株ですが、花梗が短めでゆったりしません。


Cyr.volubile (3色の面白い花、クール系でダメかも、根が全て枯れていた)
今年のドームから買ってきたシルトキラム属の原種、ヴォルビレです。
ペルーとブラジルの標高1400m前後に自生する着生ランです。
持ち帰った翌日に植え替えて7週間経ちましたが、元気な根が伸びてきました♪
咲けばこんな花ですが、花が見られるか怪しいので株姿だけでも記録(^^;)

今日は一日雨、夜には止んで最高気温の14℃になり
明日から火曜日までは晴れ予報です。
今年は暖かいせいか、ウチの枝垂れ桜も一部咲き始めました。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村      メール欄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.07 16:45:43
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.