912641 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

中標津町の公式ブログです。

☆本ブログの内容について
中標津町は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内にある特定の商品の推奨や品質の保証をしていません。

☆中標津町公式リンク
・中標津町ホームページ
・携帯電話版ホームページ
・中標津町フェイスブック
・中標津町ツイッター

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

ガーゴイル@ どこのドイツ 奥行臼駅を通る線路は厚床駅から尾岱沼の…
素直な感想@ Re:岩谷学園ひがし北海道日本語学校設立記念式典(04/14) 入学式に新入生が0名に来賓だけって・・…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.09.30
XML
カテゴリ:表敬訪問
9月29日(月)、中標津高校の少林寺拳法部、ラグビー部の皆さんが表敬訪問に訪れました。

2014_09_29_中標津高校表敬訪問(少林寺,ラグビー)_006.JPG

少林寺拳法部は、8月8日(金)から千葉県成田市で開催された全国高等学校少林寺拳法大会に出場し、女子団体演武の部で見事8位入賞を果たしました。

2014_09_29_中標津高校表敬訪問(少林寺,ラグビー)_009.JPG

ラグビー部は、9月20日から帯広市で行われたラグビーフットボール北北海道大会で優勝し、8年ぶり7回目の全国大会出場を決めました。

2014_09_29_中標津高校表敬訪問(少林寺,ラグビー)_011.JPG

少林寺拳法部からは、「練習は厳しくて大変だったけど、全国大会では、これまでで一番の演武をすることができた」などの報告がありました。

ラグビー部からは、「17名と人数は少ないが、OBの人たちなどに支えられてここまで来ることができた。しっかりと練習をして、全国大会でも力を発揮したい」と抱負を語ってくれました。

町長からは、「この貴重な経験を、これからもスポーツや勉強等で生かしてください。中標津町の名を全国に轟かせてください」と激励を受けました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.30 09:39:48
コメント(0) | コメントを書く


© Rakuten Group, Inc.