912618 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

中標津町の公式ブログです。

☆本ブログの内容について
中標津町は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内にある特定の商品の推奨や品質の保証をしていません。

☆中標津町公式リンク
・中標津町ホームページ
・携帯電話版ホームページ
・中標津町フェイスブック
・中標津町ツイッター

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

ガーゴイル@ どこのドイツ 奥行臼駅を通る線路は厚床駅から尾岱沼の…
素直な感想@ Re:岩谷学園ひがし北海道日本語学校設立記念式典(04/14) 入学式に新入生が0名に来賓だけって・・…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.06.07
XML
カテゴリ:イベント
6月3日(日)、標津岳の山開きが行われました。




この日の最高気温は25.5℃まで上昇し、ここ数年なかった快晴に恵まれたことから、登山者は昨年の53名から倍増し108名となり、多くの方々が訪れました。









6月10日(日)には武佐岳の山開きが行われます。
現在のところ天気は曇り時々晴れ、気温は涼しいことが予想され登山のしやすい環境になると思われますが、前日の雨により地面がぬかるんでいることも考えられます。
すべりにくい靴を用意するなど当日は準備を万全にし、特に「水分補給」「日除け」などに十分留意しながら登山を楽しんでください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.07 13:06:24
コメント(0) | コメントを書く


© Rakuten Group, Inc.