6538361 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トドのつまりは・・・

トドのつまりは・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年10月18日
XML
カテゴリ:スマートフォン
→関連記事:au 2012年夏モデル


au、2012年冬モデル10機種を発表 - ケータイ Watch

トリを務めることになったauの発表も冬モデルのみで、Androidスマートフォン9機種、Androidタブレット1機種。ドコモに比べれば、多くはないが、スマフォは、なかなかよく練られたラインナップだ。
逆にがっかりなのは、フィーチャフォンの新製品がなかったこと。それでいいのだろうか。

タブレットも含む10機種すべてが高速通信サービス「4G LTE」に対応し、スマフォ9機種はすべて、4G LTE、おサイフケータイ、ワンセグ、テザリングに対応し、8機種が防水、赤外線通信に対応。7機種はNFCもサポートする。

ということで、他社によくある「とりあえず素のままのグローバルモデルで機種数を増やしました」みたいな新製品がないのは感心。
これだけ、搭載機能がそろっていると、機種ごとの特徴がないのではと思いきや、それなりにあるのもよく練られているところだ。

何でも入りのハイエンド機が、何と!HTCから登場の「HTC J Butterfly」とは、時代が変わったな。
「Xperia VL」は、タッチセンサー層がない「Direct Touch」という新型パネルにより、8.7mmで約120gの驚異の薄さ。
「AQUOS PHONE SERIE」は、液晶パネル全体が振動して受話器になるパネルレシーバーと、1300万画素の裏面照射カメラ。
「Optimus G」は、クアッドコアCPU、2GBのRAMの基本性能重視に、HDMI外付けディスプレイによる「デュアルスクリーン」機能。
「DIGNO S」は、2520mAhの大容量バッテリーと急速充電機能のバッテリー重視。
「VEGA」は、赤外線センサーによるタッチしなくていいジェスチャー操作など、分かりやすい製品ごとも特徴づけがなされている。

  • GSONE.jpg
「4G LTE」対応のタフネススマートフォン「G'zOne TYPE-L」 - ケータイ Watch

中でも、私が、やはり一番思い入れがあるのが、G'zOneシリーズの最新作「G'zOne TYPE-L」かも。過去、G'zOneシリーズは、ヘビーデューティを重視する中で、何らかの機能を割り切った点も多かったが、今回は、前作になかったワンセグまで搭載し、まさにフル装備。
デザインも、相変わらず個性的でかっこいいな。

LTEと3G間の接続をシームレスに、「Optimized Handover」導入 - ケータイ Watch

「au 4G LTE」が2013年度末から112.5Mbpsに高速化予定 - GIGAZINE

LTEネットワークに関しては、スムーズなハンドオーバーが一番の差別化ポイントのようだ。ドコモに対抗して高速化も進めるとのことだが、そんなことよりはエリア拡大を頑張って欲しいところ。

月額590円の定額電子書籍サービス「ブックパス」、12月上旬開始 - ケータイ Watch

音楽や書籍、動画サービスとセットでauスマートパス割引 - ケータイ Watch

サービス面では、スマートパスの電子書籍版「ブックパス」がスタート。月額590円は高くも感じるが、、「auスマートパス」会員が、無料で「ブックパス」も利用できるキャンペーンもやるみたいなので、とりあえず利用してみる人は多そうだ。

ところで、今回、驚いたのは、WiMAX搭載モデルが全くなかったことで、できれば、今後、auとしてWiMAXはどう扱うつもりなのか、明確に表明してほしいところだな。

また、Android4.1搭載モデルも2機種にとどまったが、これは、日本独自機能満載なラインナップだけに、間に合わなかったのだろう。
Android4.0搭載モデルの記事を読む限り、ほとんどが「Android4.1へのアップデートは未定」と書かれており、ドコモの無視の姿勢に比べれば、アップデートされる可能性は高そうなので、今後、公式の発表に期待したいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月18日 00時54分04秒
[スマートフォン] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

naniwa48@ Re[1]:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) もにもにさん、コメントありがとうござい…
もにもに@ Re:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) 検索からこちらにきました。 この商品、追…
通りすがり@ Re:au「Smart TV Stick」のソフト更新・・・そして終了(08/14) 私も最近SMART TV STICKを購入してau mark…
naniwa48@ Re[1]:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) RC9500愛好家さん、アドバイスありがとう…
RC9500愛好家@ Re:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) こんにちは!RC9500の記事を検索してお邪…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

naniwa48

naniwa48


© Rakuten Group, Inc.