6533157 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トドのつまりは・・・

トドのつまりは・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年10月30日
XML
カテゴリ:携帯電話

SH-11Cを使い始める前に、始めておくことがいくつかあるので、翌日、早速着手。

まずは、オプションとしてつけられたiBodymo、iチャンネル、iコンシェル、ケータイ保障お届けサービス、ケータイデータお預かりサービスを、すべて解約。

どれも、30日以内に解約すれば、その間無料で使えるが、サービスを利用するのはもちろん、サービス用のアプリをダウンロードするだけでパケットを消費するため、試しもせずに解約してしまった。

My docomo(マイドコモ) ホーム | NTTドコモ
解約手続きにパケットを使うのは癪だな、と思ったら、店員さんが、151に電話するか、PCでMyDocomoサイトからまとめて解約できることを教えてくれたので、さっそくMyDocomoのアカウントを、iモードサイトから取得し、解約手続き。

ただし、「ケータイ補償お届けサービス」だけはMyDocomoから解約できない。スマフォやPCからは解約できないが、iモードブラウザから、iMenu→お客様サポート→各種設定→各種サービスのご契約状況の確認を辿れば、解約できることが分かったので、それで手続きをした。

次に、メールアドレスが、乱数名称で初期設定されていたので、「メールアカウントの変更」を行おうとしたのだが、この「メールアカウントの変更」をどうやればいいのか、取扱説明書やドコモのサイトのどこを読んでも見つけられず、困った。

Webでググっても、スマフォの情報ばかりが出てきて、フィーチャフォンのメールアドレス変更方法の情報が全然見つからない。

色々ググって、ようやくiMenu→お客様サポート→各種設定(確認・変更・利用)→メール設定→希望アドレスの手順で、できることが分かった。
ドコモは、せめてQ&A情報に上げておいてほしいな。

あと、本体の設定に関しては、次のことを行った。

・PCソフト「携帯万能」を介して、アドレス帳を転送。
・ブラウザの画像表示をOFFに設定。メールサービスの設定などで、最低限アクセスせざるを得ないサイトにアクセスする際、パケット料金を減らすためだ。
・端末暗証番号の変更(初期値は「0000」だった)。
・iモード暗証番号の変更。端末暗証番号やネットワーク暗証番号とは別物らしく、戸惑った。これも初期値は「0000」。
・ファームウェアの更新。確認の結果、既に最新版になっていることが確認できた。
・iコンシェル機能の削除:ひつじキャラの消去は、本体設定→画面・ディスプレイ→マチキャラ設定→表示設定で、OFFに変更。アイコンの消去は、本体設定→画面・ディスプレイ-待受画面設定→2ページ目のiコンシェルアイコン設定をOFFに変更。
・iチャネルの待ち受け表示の消去:iモードボタン-iチャネル-テロップ表示設定で、メイン画面OFF、サブ画面OFFに変更。

一方、アクセサリの準備はこんな感じ。

開梱すると、付属品は、充電スタンドのみだったので、それ以外のものをすべて用意する必要がある。

別売りの純正ACアダプタは、お店で「不要」と断ったので、ストックにあったFOMAのUSB充電ケーブルを充電スタンド繋ぎ、さらに、USB用ACアダプタを繋いて、充電することにした。

microSDカードも付属しなかったため、ストックの中から16GB Class4のカードをセットした。まあ、フィーチャフォンならこれで十分だろう。
  • IMAG0143a.jpg
保護ケースは、これもストックにあった、キャンドゥで買った黒のクッションケースを利用し、ダイソーのスプリングストラップ(105円)でSH-11Cと繋いだ。

液晶保護フィルムは、例によりA4サイズの液晶保護フィルムから、カットして貼り付け。

FOMA用のUSB通信ケーブルも、ストックがあったので、それを利用。

あれ?ヘッドホン端子がないな・・・と思って調べたら、FOMAの拡張端子からアダプタを介して、繋ぐようだ。
SH-11Cは、Bluetoothを内蔵しないので、これは用意しておいた方がよさそうだ、と思いストックを探したら、FOMA用のミニジャックへの変換アダプタを発見したので、とりあえずこれを使うことにする。
  • IMAG0143.jpg
ただ、これを使うと、ヘッドホン使用中に充電ができなくなるため、できれば、これのようなFOMA充電ケーブルとヘッドホンが同時使用できるケーブルが欲しいところ。
  • MPA-CA3.jpg
ケータイ用オーディオ変換アダプタ - MPA-CA3/00シリーズ

通販で単体で買うと送料がもったいないので、何かの買い物のついでに、購入することにしよう。

一通りの準備が整ったので、このところEVO 3Dで連絡を取っていた人に、ドコモの電話番号とメールアドレスを、メールで知らせ、これで本格的な利用を開始した。


■メール便OKビッグスター スーパークリアガード CGSH-11C


ドコモ/シャープ/ガラケー/フィーチャーフォン/折りたたみ新品同様!! docomo SH-11C ブラック 白ロム携帯【中古】【山城店】


送料無料ケータイ電話用オーディオ変換アダプタエレコム MPA-CA3/00BK


送料無料ケータイ電話用オーディオ変換アダプタエレコム MPA-CA3/00WH

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月30日 00時44分49秒
[携帯電話] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

naniwa48@ Re[1]:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) もにもにさん、コメントありがとうござい…
もにもに@ Re:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) 検索からこちらにきました。 この商品、追…
通りすがり@ Re:au「Smart TV Stick」のソフト更新・・・そして終了(08/14) 私も最近SMART TV STICKを購入してau mark…
naniwa48@ Re[1]:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) RC9500愛好家さん、アドバイスありがとう…
RC9500愛好家@ Re:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) こんにちは!RC9500の記事を検索してお邪…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

naniwa48

naniwa48


© Rakuten Group, Inc.