6537889 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トドのつまりは・・・

トドのつまりは・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年12月21日
XML
カテゴリ:家電
VS-HSP200S.jpg
パナソニック、タブレットスタイルでAndroid 2.3搭載の家庭用固定電話機 | 家電 | マイナビニュース

久々に、固定電話機の世界に、面白い製品が出てきた。

写真だけだとパッと見には、クレードルに置かれたタブレット端末と、コードレス子機が並べて置かれているだけに見える。

この製品、VS-HSP200Sは、Android2.3が動く「カラーモニター子機」と、電話回線に繋げる「充電台」、「コードレス子機」の3ユニットから構成されるが、充電台とカラーモニター子機・コードレス子機の間は、最新デジタルコードレスフォン規格のDECT準拠方式で接続され、充電台に電話線を繋いで置きさえすれば、コードレス子機を持ち歩いて通話したり、カラーモニター子機を手元に持ってきてFAXの閲覧ができたりする点が、ちょっと違う。

また、カラーモニター子機には、Wi-Fi機能があるため、それを家のインターネット環境に繋げば、普通のAndroid端末同様、メールやWeb、動画や音楽の再生、各種アプリをダウンロードして利用することもできる。
さらに、カラーモニター子機は、通常のアプリだけでなく、電話回線経由のファクシミリの送受信アプリも搭載されており、受信したファクシミリの内容は、SDカードに保存され、画面で確認できるだけでなく、「Epson iPrint」に対応したエプソン製プリンタから、ネットワーク経由で印刷することもできる。このいざという時、印刷できる手段が残されているのは強みだな。
また、受信FAX文面に、タッチペンでメモ書きして、それを直接FAX送信することもできるのも、FAXアンケートに回答する場合などには、ペーパーレスで便利だろう。
ただ、新たにFAXを送信するにはどうすればいいのか、Webには一切書かれておらず、分からなかった。エプソン製のプリンタ複合機でスキャンしたものが送れるのなら、売り文句として書くだろうから、多分できないのだろう。
だとすると、画面で手書きした原稿か、SDカードから取り込むのだろうか? だとすると、あまり実用的とは言えない。

Wi-Fiを介したパナソニック製ドアホンの子機機能も搭載しており、ドアホンの応対、も可能。センサーカメラや窓センサーとの連携にも対応するあたりは、さすがパナソニックの総合力。

カラーモニター子機のスペックを見ると、Android 2.3で、CPUはMarvell MMP2(ARMADA610)ARMv7プロセッサ(800MHz Single core)。内蔵メモリは4GB(うちユーザーエリアは約2GB)、画面サイズは7V型で、画素数は800×480ドット。無線LANはIEEE802.11b/g/nに対応とのことなので、一世代どころか、二世代以上前のスペックなのが惜しい。
動画が再生できるとは言っても、YouTubeをHD画質で見るのは無理だろう。
ただし、130万画素のフロントカメラやマイクは備えており、Skypeでビデオ通話も可能とのこと。
画面のタッチパネルは感圧式で、多分マルチタッチ非対応。ただし、これは受信FAXに手書きメモするような用途を考えると、NintendoDSのような先が尖ったペンが使えるため、必ずしもデメリットばかりではない。敢えてそうしたのだと思う。

一方、コードレス子機も、液晶画面もアドレス帳も漢字対応しており、携帯電話を使う人になじみやすいUIに近づけている。
ただし、アドレス帳がどうなっているのか、Webの情報からは分からなかった。さすがにカラーモニター子機には、FAX送信に使える独自の電話帳アプリが搭載されている筈だし、カラーモニター子機とコードレス子機間では、漢字電話帳の転送ができると信じたい。

さらに、この製品、不思議なことに、Webにはカラーモニター子機が何台増設できるか、という当たり前の情報が掲載されていない。オプションの増設子機も紹介されておらず、もし、本当に増設不可だとしたら、今の電話機を置き換えたくてもできず、困る人もいるだろうな。
  • JD-7C2CL.jpg
Sharp JD-7C1 インテリアホン(電話機+フォトフレーム)購入!JD-7C2との違いは何?:Sony and VAIO FAN:So-netブログ

これに、似たような商品というと、以前紹介したことがあるシャープのインテリアホンがあった。
ただ、インテリアホンは、Androidのような汎用OSではなく、好きなアプリを動かせるわけではないし、FAXも受信して見られるだけで、印刷することができない・・・と思っていたら、FAX機能があるのは、古いJD-7C1だけで、新機種のJD-7C2ではFAX機能自体がなくなってしまったらしい。大画面は、フォトフレームとして使ってくれ、というのは、何だか中途半端な製品に思えてならない。

VS-HSP200Sは、情報不足でまだ判らない点も多いが、現時点でもシャープよりは完成度は高く、久々に注目すべき固定電話であるのは間違いないな。


【日本全国送料無料!】インテリアホン シャープ JD-7C2CL-B 【あす楽対応】


【送料無料】シャープ JD-7C1CW-W ホワイト 「インテリアホン」デジタルコードレス留守番電話機(子機2台)


【送料無料】シャープ JD-7C1CL-W ホワイト 「インテリアホン」デジタルコードレス留守番電話機 (子機1台)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月21日 12時06分53秒
[家電] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

naniwa48@ Re[1]:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) もにもにさん、コメントありがとうござい…
もにもに@ Re:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) 検索からこちらにきました。 この商品、追…
通りすがり@ Re:au「Smart TV Stick」のソフト更新・・・そして終了(08/14) 私も最近SMART TV STICKを購入してau mark…
naniwa48@ Re[1]:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) RC9500愛好家さん、アドバイスありがとう…
RC9500愛好家@ Re:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) こんにちは!RC9500の記事を検索してお邪…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

naniwa48

naniwa48


© Rakuten Group, Inc.