6537322 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

トドのつまりは・・・

トドのつまりは・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年01月26日
XML
カテゴリ:家電


お米からパンが作れるホームベーカリー「GOPAN」の新製品が発表された。
  • SD-RBM1001.jpg
パナソニック、米粒の切削が静かになったホームベーカリー「GOPAN」新製品 | 家電 | マイナビニュース

米粉砕用とねり工程用の2個のモーターを1つのインバーターモーターに集約し、従来モデル「SD-RBM1000」に比べ、設置面積約25%カット、重量約31%カットというコンパクト・軽量化を実現したとのこと。
実際に、見た目にも横幅が小さくなっており、インパクトは大きい。これなら、普通のホームベーカリーと大差ないサイズと言っていい。

また、米から米粉を粉砕して作る仕組みに、ミル羽根の凹凸面で米をすりつぶすミル構造に一新し、刃のエッジで米粒を砕く構造の従来モデルに比べて、運転音が約60dBから約50dBへと低減されたとのこと。

米からパンを作る「お米食パンコース」の製パンプロセスも改良され、回転数を自在に調整可能なインバーターモーターを生かし、低速な練りが必要な米パン生地の「ねり工程」に最適な仕様となっている。こうして作られた伸びのある生地を使用することで、最適なねりを実現し、多少時間は伸びたものの、よりもちもちとした食感を楽しめるそうだ。

さらに、これまでのホームベーカリーは、ふた側にヒーターがないため焼きが甘くなる欠点があったが、この製品は、天面までムラなくこんがり焼けるよう、ふた部分にも熱が伝わる構造をを採用したとのこと。

この構造は焼き工程の短縮にもつながり、省電力にもつながる。また、インバーターモーターは、回転数を自在に調整可能なことから、省電力効果もあるはずだ。

パンは1斤タイプで、もちの容量は280~420g(2合~3合)で、やや小さめではあるが、食べたい時に作る、というスタンスなのだろう。

中身をみると、製パン工程から、サイズ、騒音対策、省電力まで、あらゆる面が改良されており、かなり力の入った新製品であることが分かる。

価格は、5.5万円前後とのことで、なかなか手が出る値段ではないが、オンリーワンの製品なので、まあ仕方のないところか。

我が家的には、三洋のホームベーカリー兼餅つき機が、まだまだ使えるので、これが壊れでもしない限り、買い替えることはないだろうな。




実店舗大改装のため、在庫一掃セール開催中です。注文されても売り切れの場合がございますのでご了承くださいませ。ゴパン SPM-RB1000(W) GOPAN

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月26日 02時26分57秒
[家電] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

naniwa48@ Re[1]:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) もにもにさん、コメントありがとうござい…
もにもに@ Re:家庭で水耕栽培が楽しめる「グリーンファーム」(03/09) 検索からこちらにきました。 この商品、追…
通りすがり@ Re:au「Smart TV Stick」のソフト更新・・・そして終了(08/14) 私も最近SMART TV STICKを購入してau mark…
naniwa48@ Re[1]:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) RC9500愛好家さん、アドバイスありがとう…
RC9500愛好家@ Re:学習リモコン「RC9500」の感想(08/20) こんにちは!RC9500の記事を検索してお邪…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

naniwa48

naniwa48


© Rakuten Group, Inc.