138157 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なにわっこ会計士の司法試験受験簿

なにわっこ会計士の司法試験受験簿

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 4, 2004
XML
カテゴリ:商法過去問答案
【問題】 平成8年・第1問
 株式の併合または分割と資本との関係について論ぜよ。

【答案】 平成8年・第1問
1  資本とは、会社財産を確保するための基準となる、一定の計算上の数額をいう。
  以下、かかる資本と、株式の併合または分割との関係について検討する。
2 株式併合と資本の関係
(1) 株式併合とは、数個の株式を合わせて、それよりも少数の株式とすること。
    併合の結果、端数が生じる場合に株主が不利益を被る可能性がある。
    そこで、株主総会の特別決議が必要(214条)。
(2) 株式併合は株式数を減らして、1株あたりの純資産額を引き上げるのみ。
    よって、株式併合に伴って、当然に資本の減少が生じるわけでない。
(3) すなわち、株式併合と資本とは何ら関係がないのである
3 株式分割と資本の関係
(1) 株式分割とは、既存の株式を細分化して、従来より多数の株式とすること。
株式数を増やして、1株あたりの純資産額を引き下げるだけで、株主の実質的
な地位に変更はない。
    そこで、取締役会決議によって決定できる(218条1項)。
(2) 株式の分割は株式数を増やして、1株あたりの純資産額を引き下げるのみ。
    よって、株式分割に伴って、当然に資本の増加が生じるわけではない。
(3) すなわち、株式分割と資本とは何ら関係がないのである
以上





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 30, 2004 07:27:15 AM
コメント(0) | コメントを書く
[商法過去問答案] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/y4qhc6c/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/h1wx3jh/ お…

Profile

K-I

K-I

Favorite Blog


© Rakuten Group, Inc.