276892 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふらふら・・

ふらふら・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

コメント新着

ツマベニ@ Re[1]:自転車と炊飯器が買いたいんです!(04/16) ぷよっち2023さん、でぶなんですかあ? 私…
ぷよっち2023@ Re:自転車と炊飯器が買いたいんです!(04/16) >誰か盗ってくれ~ ってすごく判ります…
ツマベニ@ Re[1]:今日から学校で(01/07) もりのりママさん、明けましておめでとう…
もりのりママ@ Re:今日から学校で(01/07) 遅ればせながら、明けましておめでとうご…
いいもの見つけました。@ Re:韓国語勉強再開!(08/23) いいもの見つけました。 TVPAD 韓国放送…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2012.10.29
XML
カテゴリ:節約
生協はディスカウント店(最近すごいもやし7円とかうどんひと玉16円てある)に比べると確かに高いですけどね。
こういう価格破壊のお店ばかり利用してたら食費もよく雑誌で特集など組んでる一カ月2万円くらいで抑えられるのかも?
たまには利用するけど・・
どうしても子どもの健康とか味のことを考えるといつも利用って気になりません。
それに買い物行くと(だいたい子連れ)お菓子とかジュースなど買いまくって得した気、半減しちゃいます。

ネット注文は限度額決めてます。
米&酒&それから日用品やコスメまで入れて1週間1万円です。
これで子どもの弁当まで作るので贅沢してない、はず?そこそこケチでもないけど・・

日用品はトイレットペーパーとかティッシュ(何しろ鼻炎持ちが3人もいるのですぐなくなる)洗剤、シャンプー、歯磨き用フロスなどが主です。ときどき子どもたちの下着も買う。

前はあまり考えずどんどん注文して何しろ口座引き落としなので感覚薄い、服なんかも買ってでもダサくて(最近はそうでもないようだけど)一回も着なかったってことも多かった。

教訓その一「生協のカタログで服を買わない」
目標その一「注文は一万円」

今月から食費も計算してみよっと・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.29 08:38:50
コメント(0) | コメントを書く
[節約] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.