746446 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なおしブログ ハワイで起業した100の夢を持つ社長のブログ

なおしブログ ハワイで起業した100の夢を持つ社長のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Jul 14, 2010
XML
カテゴリ:雑感
ランキングの順位はここをクリック!
 ↓↓↓↓↓
blog ranking

 東証1部上場の自動車部品メーカー「ユーシン」
(東京都港区)が、次期社長を新聞広告で
一般公募することになったようです。

詳細はインフォシークニュースへ

そしてマスト条件はこちら

「30~40代で英語が堪能な人」


英語!!


当然優れた経営手腕は求められますが、
英語を駆使して365日世界を
駆け回れる人物の応募を期待しているとのことです。

そして報酬は3500万円以上を提示する予定だそうです。

社長を公募するという極めて異例の
処置をとったのは事業のグローバル展開を
考えると英語が不可欠だが、英語が堪能な
幹部が社内にいないためとのことでした。

それはそれでちょっと痛いというか残念な話です。

しかし、一方で我が楽天グループの進んでいる道は
間違っていないと確信しました。

2043年には人口1億人を切る日本という
マーケットでシェアを争うのか、これから
毎年ものすごい勢いで人口が増えて行く
エリア・マーケットで勝負するのか
ということを考えた時に出る答えは
当たり前ですが海外進出ということだと思います。

もはやフェースブックのユーザが4億人を
超えて、もし国だったら中国、インドの
次の大国ということになるような時代に
国境を意識した日本国内での商売に徹する
というのはあまりにもりスキーです。

海外を意識したビジネス展開を積極的に
押し進めて行くためにも英語は必須という
ことだと思います。


Think global!




twitterもフォローお願いします~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 15, 2010 12:24:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


Profile

Sara's papa

Sara's papa

Category

Recent Posts

Archives

・Jun , 2024
・May , 2024
・Apr , 2024
・Mar , 2024
・Feb , 2024

Comments

 bettitomato@ ハロウィン大好きです 残念ながら、今年が最後になっちゃいます…
 Sara’s papa@ Re:Wet 'n Wild 年間パス(07/02) tankrisaさん 私の場合は、直接現地で…
 tankrisa@ Wet 'n Wild 年間パス なおしさん、はじめましてtankrisaといい…

© Rakuten Group, Inc.