085535 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人間万事塞翁が馬

人間万事塞翁が馬

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

ならきっず@ まったく・・・ 今しなければならない事を、国も一生懸命…
ならきっず@ まだまだ寒いようです・・・。 まだ、寒さが続くようです… 車はエンジ…
小太りのジャッキー@ どうもです さすがにドラム缶どこにでも転がっている…
小太りのジャッキー@ どうもです 政府もこのままいたずらに借金を増やすぐ…
ならきっず@ そうですよね! 大石さん >自分の子供に責任を持てない…
大石@ Re:全国学力テスト!始まり始まりぃ~(04/24) テストうんぬんの問題と違うと思います。…

Favorite Blog

函館旅行に行ってきた 七詩さん

コ ロ コ ロ ブログ! 小太りのジャッキーさん
愛☆息子 愛☆娘 ~… けよぱんさん

Profile

ならきっず

ならきっず

2008.03.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今、我社では『うまい棒』ブームだ。 と言っても、仲間内だけだが・・・。w

そもそもは、同僚のY君がゲーセンのUFOチャッキャーで100本入りのうまい棒をGetしたことから始まる。

翌日、彼は気前よく会社へそのうまい棒を持ってきてくれた。

100本のうまい棒・・しかし、その中身は4種類ほどの味しか入っていなかった。(しかも、そのほとんどはなっとう味・・。w)

だが、流石は100本入りをGetしたY君。 

なぜかたった一歩本だけ入っていた”やさいサラダ味”を食べ、「あ!これが一番うまいわ!」と・・・。

食べれなかった私の為に、M君が翌日わざわざ家から何本かのうまい棒を持ってきてくれた。

なんと、M君も100本Getしていたのだった。w(おまいらって一体・・w)

そこで、盛り上がったのが一体うまい棒には、何種類の味があるのだろうか・・って、事になった。

調べてみた。(うまい棒同盟

現行の味の種類は、全部で16種類になるそうだ。以下に書き出すとしよう・・。w

・めんたい味 ・・・・・・少々ピリッとするが、気のせいかも・・?w

・コーンポタージュ味 ・・これは、明○のカー○のチーズ味に酷似してる。(Y君談)

・なっとう味 ・・・・・・ほんとに、納豆の味!少々粘り気まである。w

・チーズ味 ・・・・・・・こっちのほうが、カー○に似てると思われるが普通のチーズ味。

・テリヤキバーガー味 ・・うん・・照り焼きバーガー以外の何者でもない。

・サラミ味 ・・・・・・・サラミ味といわれれば、サラミ味だね。

・やさいサラダ味 ・・・・なるほど、うまい。やさいサラダとはよく言った。

・チキンカレー味 ・・・・これが、私的には一番だね。「カレーはやっぱりチキンカレー。」By草ナギ剛 

・とんかつソース味 ・・・ソースが効いた濃い目の味。どんど焼きを思い出す。

・エビマヨネーズ味 ・・・一口でエビの香りが口いっぱいに広がります。

・たこ焼味 ・・・・・・・え?たこ焼きって、こんな味???そうなのかも・・?

・チョコレート味 ・・・・ これなら、セブンイレブンのチョコバーの方がうまいかも?

・キャラメル味 ・・・・・「これは、東○キャラ○ルコー○だね。」と、Y君。w

・ココア味 ・・・・・・・キャラメル味のホワイトチョコ版?ホワイトチョコが、少なすぎ!

・ぶたキムチ味 ・・・・・ぶたがどこにいるのか分からないが、キムチの味はします。

・牛タン塩味 ・・・・・・これは駄目。リアルすぎて、コーンと合わない・・。w

以上私の一口解説入りで、ご紹介しました。

その後、再びY君が100本Getしてきてくれた為、そのほとんどを食べる事が出来ました。
(最近、少々太った気が・・・?大丈夫か?俺!)

しかし・・・テリヤキと、エビマヨは、この前の土曜日に子供たちについて行った先のお菓子屋さんで、発見し購入したので、同僚たちは食べてないんじゃないかな?

へへ・・M君うらやましいかね?私は密かに、すべて制覇しましたぞ!w

後は、地域限定味をどうやって手に入れるかが、問題です。w

ちなみに、・きりたんぽスナック(秋田県限定)    ・もんじゃ焼味(東京限定)
     ・ハニーうまい棒 蒲焼き味(静岡県限定) ・お好み焼味(関西限定)
     ・辛子めんたいこ味(九州限定)      ・うまい棒キャンディ(沖縄限定)
の6種類が、現在発売されているそうです。

過去に、発売された物で現在は食べる事が出来ないのが、・梅おにぎり味 ・ピザ味・レッドロブスター味 などで、22種類あるそうです。

それにしても、いろんな味があるんだね。 その味の元を作るだけでも、大変じゃないかなと思うよ。 

実はうまい棒・・・値段はず~っと10円のまま。

なぜ、同じ金額であり続けられるのかっていうと、実はその長さで調節してるんだって?

ちなみに、中が空洞になってるのは、コストを抑える為でなく、そうすることで移動中に壊れないように、強度を保つ為だとか?(コストもあるかとは思うが・・。w)

しかも、あの食感は実はこの空洞が大事なんだって。

これからも、面白い味に挑戦してくださいね。やおきんさん!

期待してます。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.31 21:32:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.