085501 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人間万事塞翁が馬

人間万事塞翁が馬

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

ならきっず@ まったく・・・ 今しなければならない事を、国も一生懸命…
ならきっず@ まだまだ寒いようです・・・。 まだ、寒さが続くようです… 車はエンジ…
小太りのジャッキー@ どうもです さすがにドラム缶どこにでも転がっている…
小太りのジャッキー@ どうもです 政府もこのままいたずらに借金を増やすぐ…
ならきっず@ そうですよね! 大石さん >自分の子供に責任を持てない…
大石@ Re:全国学力テスト!始まり始まりぃ~(04/24) テストうんぬんの問題と違うと思います。…

Favorite Blog

選択的夫婦別姓 七詩さん

コ ロ コ ロ ブログ! 小太りのジャッキーさん
愛☆息子 愛☆娘 ~… けよぱんさん

Profile

ならきっず

ならきっず

2008.07.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
やられてしまいました。 
これって結局、リストラって事になるのでしょうか・・?

前々から、ブログにも書いてますが、営業へ転向するようにとの命令が出たんです。

13年ほど、下水道掘進機の製造・メンテをしてきたのですが、この6月末に親会社へ営業として出向せよ!と、命令が下されたんですね。

最初は、半年ほどで給料も現在と同じ・・・ただ、大阪(私は奈良在住)へ行く事になるから、通勤時間がかかるけど将来のことを考えて、がんばってくれるか?

って、話だったのです・・・。

で、私もこのままここで年齢を重ねても、特に手に職がつくわけでもなく、この業界の先行きにも不安があるし、新たな環境でもう一度自分を鍛える良い機会だと思い、抵抗はあったものの半年もしくは、一年ほどの辛抱か・・、と思い承諾しました。(この時点で、口頭での話し合いで辞令も出ていません。)

また、給料面でも現在と同じなら、生活時間こそはかなり変わるが、妻にも負担を掛けずお昼ご飯さえ何とかしのげば(現在はお弁当持参)問題ないか、そのお金は毎月の雑誌代を節約して賄おうとまで考えていたんです・・。

それが、承諾し先方に挨拶に行き、それから1週間ほどたってやっと正式に給料や期間が伝えられた時には、その違いにビックリでした。

まず、期間は半年から3年、もしくは5年に延び・・。

給料にいたっては、現在の日給月給から、念願の月給せいに変わるのはいいのですが、
その差1万7千円も安くなってるじゃないですか?

向こうが言うには、今まで祝日が出勤だったのが完全に休日になるし、新人扱いだから仕方がないとのこと・・・。

それって、おかしくない? 

確かに営業自体は、新人ですがじゃぁ・・・いままでの13年分は、どこへ行くのでしょうか?

毎年、300円500円とちょびちょび積み重ねてきたものを、会社都合で出向させ挙句の果てに新人扱いだから、1万7千円カットって・・・・。 どうよ・・。

その条件では、承諾できないと断りました・・。

その後、我社の社長が本社へ行き、もう一度話してくれた内容は更に驚き・・・。

月給で下がるのが嫌なら、日給月給のままでもOK!とのことでした・・・。w

それって、更に下がるってことでしょ・・・? まったく・・・。わかりません・・。

もちろん、断りました・・。 (それが、先々週の14日でした。その時点で、まだ辞令も出てません。)


期間の3年といえば、長女が高1、次女が中一になり子供たちにとっても、一番難しい時でもあり、またお金の要る時期でもあります。

そんな時期に、家にいられないこと、給料が減る事って私の考えではありえません。
もちろん、甘い事かもしれませんが、今後の日本経済のことなどを考えても、今給料が減るという事は、今後上がる見込みのないことを意味し、また未経験な営業職で成績も昇給を訴えるほど上げられるかどうかも、不安です・・・。

第一に、この業界というか、我社が3.5年後に存在してる保障があるのか?
5年後には、今の上層部は全て定年になっており、今のままではわずか5人ほどが残るだけになってします・・。そんな場所へ、私が帰ってくることが可能なのか・・・?

それなら、ここに残り現状維持を選んだほうが、私も家族への負担もなくて済むと考えたわけです。(まぁ・・将来的不安は残りますが・・・)

それらの事も、しっかりと伝えただ単に給料が下がるから、期間が延びたからなどというだけの理由で断ったのでないと言うことを、我社の社長には理解してもらったはずです・・。

そう・・・分かって貰えたと思っていたのですが・・・・。



そして、給料締め日の18日(20日締めで、19~21日まで休みなので・・。)に、呼び出され伝えられた衝撃の一言・・・・

「出向の件は、断りました。でも、一旦役職を退いてるので、役職手当の15000円を来月分の給料より、差し引きます・・・。」

とのことでした・・。

そう来ましたかぁ・・・まぁ・・大方の予想はしていましたが・・・・。

まぁ・・既に会社に対して、なんの魅力も期待もしていませんでしたから、さしてショックも受けませんでしたが、それにしても今までしてきた事が全て裏切られたとは、感じましたね。

しょせん、この程度の会社なんだと・・・。

その辺を見抜けなかった自分が、悪いのですが・・・いや、わかってたはずなのにもっと早くに手を打っていなかったことが、やはり悔やまれます・・。

幸いにも、次の就職口を紹介してくれる人はたくさんいるのですが、この際ですので今一度じっくりと人生設計をしなおすのもいいかなと思ってます・・。

まぁ、役職がなくなり、給料こそ減りましたが、時間は逆に増えましたからねぇ・・。

前々から、やってるFXで不足分は補えるのですが、時間がないとそれすら出来ませんからねぇ!

なんといっても、責任という二文字から逃れる事が出来たのは、大いにうれしい事ですね!

その立場になってまだ、4日間ほどしかたってませんが、仕事も、部下の事や、会社の事、先の流れを考える事もなく、与えられた事だけをやるだけでいい・・。

その間も、いろんな事を考える事が出来る・・。

それが、なんとも心地よいこの頃です・・。(爆)

ただ、今度はこの環境に流される事なく、次なる一手を考えなければなりません。

いつまた、更なる試練が襲い掛かるかもしれないしねぇ・・・。(爆)



ってことで、営業用に購入したスーツはどうやらリクルートスーツに変わっちゃいそうですね・・。(爆笑)



『おまけリンク』

事例で解決、労働トラブル 労働基準法がよく分かる (楽天ブログ)

Navi!職場の労働問題(楽天ブログ)

NOP法人 労働サポートセンター

労働基準監督署

労働局

法テラス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.26 14:16:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.