1407799 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… hegosさん

日々の暮らし sirokurousagiさん
写真を投稿したい・… 圭(kei)さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2007年07月08日
XML
カテゴリ:那須野ヶ原
今、まさにニッコウキスゲ咲く沼原湿原を止めてまでも、那須野ヶ原へ行った理由..。

一つは、キスゲ咲くこの時期の沼原湿原は、超渋滞!
道路も木道も、人、人、人。そしてワーワーキャーキャー、とても賑やかです。

そしてもう一つ、キスゲよりも今はこの花が見たい!
それがこの野生ラン、カキランです。
kakiran3.jpg kakiran2.jpg kakiran0.jpg

花の色が柿の実に似てるからカキラン! 実に単純明快。(笑)
ちょっと見は、地味な感じをうけますが、よく花を見るとやはりランの花らしくとても美しい。

誰もいない那須野ヶ原で、ゆっくりとカキランを見て..そして撮って来ました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月08日 12時20分46秒
コメント(8) | コメントを書く
[那須野ヶ原] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:野生ラン:カキラン(07/08)   sirokurousagi さん
綺麗ですね
名前の由来は其処から来てるのですか。
午後からは今日は時間なんとかなりそうだけど
眠くて・・・
午前中はくさむしりして~~やっぱり眠いわアハ (2007年07月08日 13時56分04秒)

Re:野生ラン:カキラン(07/08)   ヒメサクラ さん
キスゲの時期は渋滞なんですね~! そのおかげで、カキランをゆっくり見ることが出来て、良かったですね♪ 山野草は静かに観賞したい気がします。 (2007年07月08日 16時06分21秒)

Re[1]:野生ラン:カキラン(07/08)   悠遊. さん
sirokurousagiさん、こんにちは。
ものの名前って、案外簡単に付けますよね。

>午前中はくさむしりして~~やっぱり眠いわアハ
同じですね、私も朝早くから家の回りの草刈り!
昼食後、眠くて2時過ぎには夢の中..。2時間ほど昼寝したけど、体が楽になりますね。 (2007年07月08日 16時58分56秒)

Re[1]:野生ラン:カキラン(07/08)   悠遊. さん
ヒメサクラさん、こんにちは。
この時期は、沼原行きはとても混みます。狭い道路なのに大型観光バスも入ってくるから、渋滞もひどい!
どうしても見たいときには、朝早くか夕方行くのがベストですね。 (2007年07月08日 17時03分08秒)

Re:野生ラン:カキラン   春の女神 さん
こんにちは

我が家にもこのカキランあります。
このような素敵な自生地のお花見せていただいて、感動!! (2007年07月08日 17時34分17秒)

Re:野生ラン:カキラン(07/08)   ショット さん
カキラン・・見たいよ~~~っ!
他に言葉なし・・状態のショットで~~す。 (2007年07月08日 18時54分03秒)

Re[1]:野生ラン:カキラン(07/08)   悠遊. さん
春の女神さん、こんにちは。
カキラン、栽培できるのですね。
今度行って種(種出来るのかな?)が出来てたら、頂いて蒔いてみます。 (2007年07月09日 09時01分13秒)

Re[1]:野生ラン:カキラン(07/08)   悠遊. さん
ショットさん、こんにちは。
ショットさんは、フットワークがいいからすぐ行けますよ。場所もあそこだし、行けば黄色い可愛らしい花がたくさん咲いてますからすぐ分かりますよ。 (2007年07月09日 09時03分39秒)


© Rakuten Group, Inc.