1408195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… hegosさん

日々の暮らし sirokurousagiさん
写真を投稿したい・… 圭(kei)さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2007年08月01日
XML
カテゴリ:那須野ヶ原
上の写真、何の花かわかりますか?

これはサギソウの蕾です。
那須野が原で、自生のサギソウが咲き始めまして。また時期的にちょっと早く、可愛らしい蕾状態が多いです。

翼に当たる部分を丸めて顔を隠すように..見ていてとても可愛らしいです。

もうすぐこんな風に花びらを広げ、白鷺の姿のようになります。
sagi2.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月01日 18時05分13秒
コメント(12) | コメントを書く
[那須野ヶ原] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


はじめまして   ノエルルージュ さん
これがソギソウのつぼみですか?
花は何度かみていますが、つぼみは気づかなかったです。里山の涼やかな雰囲気が感じられる写真ですね。 (2007年08月01日 22時37分22秒)

暑中お見舞い申し上げます。   shibata さん
ようやく梅雨明けですね。
きれいなサギソウ、涼やかですね。 (2007年08月02日 07時48分31秒)

サギソウ   ekopi さん
那須野が原
白いサギ達がたくさん飛んでいるのでしょうねぇ
見てみたいなぁ~
こちらはサギ草見かけなくなりました
湿地帯に砂利が流れ込み 生態が変わっているようです
木道を作って管理してくれると いいのにと思いますが
難しいようです (2007年08月02日 10時50分52秒)

Re:サギソウが咲きました(08/01)   ショット さん
うんわ~~~・・サギソウ・・那須野ヶ原・・行きたいよ~~・・♪
必ずや行くジョン!!悠遊.さん、今度何時行きますかねェ~~・・。 (2007年08月02日 11時35分42秒)

Re:はじめまして(08/01)   悠遊. さん
ノエルルージュさん
こんにちは、はじめまして。
蕾もなかなか可愛らしいでしょう!
もっと小さい蕾は、両脇にあるガクも閉じて丸くなってます。 (2007年08月02日 11時49分37秒)

Re:暑中お見舞い申し上げます。(08/01)   悠遊. さん
shibataさん、こんにちは。
本当にやっと...梅雨明けですね。
これから毎日、暑くなりそうです。
これからの週末は、涼しいところへ逃げ出します。 (2007年08月02日 11時55分35秒)

Re:サギソウ(08/01)   悠遊. さん
ekopiさん、こんにちは。
ちょっと遠目から見ても、真っ白なサギが飛んでる見えます。
ただこの自生地は、道路のすぐ脇にあるので、採られるのが心配です。

あちこちでこういう自生地が消えていくのは、寂しいですね。 (2007年08月02日 12時00分19秒)

Re[1]:サギソウが咲きました(08/01)   悠遊. さん
ショットさん、こんにちは。
那須野が原は、今度は5日の日曜日に予定してます。サギソウ・コウリンカなども咲き出してるので、楽しいですよ。

もし予定があいてましたら一緒に行きませんか!?
(2007年08月02日 12時12分09秒)

Re:サギソウが咲きました(08/01)   レオ0503 さん
こんにちは。
実家の父が鉢植えにしていますが、野生の鷺草、初めて見ました。
蕾は可憐ですね。
あと10日後、期待してしまいます。

(2007年08月02日 13時20分27秒)

こんばんは   春の女神 さん
こんばんは
サギソウ、清楚な感じのお花ですね。

野生のものは見たことがありません。 (2007年08月02日 21時55分26秒)

Re[1]:サギソウが咲きました(08/01)   悠遊. さん
レオ0503さん、こんにちは。
私も数年前までは、サギソウは植木鉢のなかで咲くものと思ってました。(笑)沼原湿原で、自生のサギソウを見たときは衝撃でした。
後10日は、十分持ちますから安心してください。 (2007年08月03日 09時11分16秒)

Re:こんばんは(08/01)   悠遊. さん
春の女神さん、こんにちは。
自然の中のサギソウは、本当に少なくなった用ですね。
この自生地も、近くの人に聞くと「昔より少なくなった!」と言ってましたから。 (2007年08月03日 09時13分39秒)


© Rakuten Group, Inc.