1407580 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

日々の暮らし sirokurousagiさん
写真を投稿したい・… 圭(kei)さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2011年09月24日
XML
カテゴリ:里山日記
3連休の中日、しかも最高の天気に恵まれました。
私は、例によって土曜は家でお仕事ですが、多くの方が行楽にお出掛けのことでしょう!

庭のヒガンバナです。
左の蕾からシベがリング状で顔を出しました。開花も近いです。

----*----*----*----*----

ここから先は、ちょっと気持ちの悪い写真が続きます
ヘビやバッタなど、苦手な方はこれから先は見ない方が良いです!


次の写真が見えないように・・余白(笑)



今朝、家の回りをカメラを持って歩いていたら、すぐ前の道路にヘビが。。、
0924-2.jpg
胴体をちぎられて死んでいました。

問題はこのヘビです。閑静な田舎住まいのため、ヘビを見るのは珍しくありません。ところがこのヘビは、見たことがありません。大きさもそれほど大きくないので、子供なのかな?と言う気もしますし・・。

もし名前が分かる方がいましたら、教えてください。

すぐ近くで、朝晩、エサを食べに来る通い猫”トラ吉”(♂手術済)がいました。「ヘビをやったのお前か?」、「私は知りません」って顔をしてました。
   0924-3.jpg

続いてヒグラシです。
昨年、ヒグラシを撮っていて気がつきました。お腹の部分に、白いふくらみが見えると思います。何だろう?病気かな・・?今年、分かりました。
   0924-7.jpg

何と!セミヤドリガというセミに寄生するガの幼虫でした。
先日、自然観察員の友人に教えていただきました。大発見?!と思ったら、時々見ますよ・・と言ってました。(笑)

次はバッタです。
先日、レイジンソウを福島・白河へ撮りに行った時に、近くの公園で見ました。
おっ!彼岸花だ!しかもバッタ付
   0924-5.jpg

写真を撮っているうちに、バッタの様子がおかしいのに気がつきました。
このバッタ、ミイラ!?
   0924-6.jpg

今日、この写真を見て分かりましたが、よく見ると左の花の中にもバッタが1匹、同じように死んでるようです。う~~ん、病気かな?

それからしばらくして、つい先日、近くの公園を散歩中!
うわ~~、またバッタが!!
   0924-4.jpg

先日の、白河の彼岸花と同じ状態でした。
ある昆虫写真のブログを見ていたとき、昆虫がカビの感染木や草に止まったまま死んでしまう・・と出てました。

もしかするとこれと同じなのかな・・?
分かる方がいましたら、教えていただけませんか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月25日 11時16分29秒
コメント(12) | コメントを書く
[里山日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ヘビ・バッタ等、気持ちの悪い写真!(09/24)   朝霧501 さん
悠遊さんこんにちは。
今日の記事は…
今までにないような異質な内容のようで…
Sさんの「ギャーー!!」という声が聞こえてきそうです(笑)
ヘビはぜんぜん分かりませんが、調べたらシロマダラというのに似てました。
セミに寄生するガやバッタの病気など観察力するどい悠遊さんならではの写真ですね、勉強になります。
でも野草しか撮らない私にはちょっと刺激が強すぎました(笑)
(2011年09月24日 15時40分24秒)

Re:ヘビ・バッタ等、気持ちの悪い写真!(09/24)   ショット さん
「ギャーー!!」「ギャーー!!」・・悠遊.さん!もしかして朝霧さんのおっしゃるSさん・・って私?・・かしら?
私でなくてもどなたもがヘビ画像には「ギャーー!!」ですよ(*^_^*)

しかしねらってピンをあわせ撮った悠遊.さんもすごい!
今回は見直し出来ませんわぁ~~。

ヒグラシ、バッタはいいですね!ヒグラシにがの幼虫とはいただけませんねェ~~。

気を取り直して明日はきれいなもの見に行きますわ!
・・でね!・・急ですが出来たら八方ヶ原へ・・。お花あるかな??
(2011年09月24日 21時00分23秒)

こんばんわ   こたきのさっちん さん
バッタを見るとイナゴを思い出します。
これからイナゴの時期ですね。
いつもおばあちゃんがイナゴ取りが好きで出掛けます。
蛇は平気です。我が家にもたくさん今年も抜けがらを見ましたから。トカゲも多いです。カラフルなトカゲもいます。
慣れてしまうと平気ですね。 (2011年09月25日 01時35分49秒)

Re[1]:ヘビ・バッタ等、気持ちの悪い写真!(09/24)   クニ さん
悠遊さん こんにちは!
出るゾ~~って心の準備があれば画像なら大丈夫です。
でも、歩いていていきなりニョロニョロだと駄目だと思います。
蛇はまったく種類はわかりませんし、区別もできないですよ。
笛を吹いたら出てくるコブラならわかります(笑)

今までこういう姿で死んでいるバッタ、見ているかもしれません。
何の意識もしないでいたから???です。
こうして話題を提供していただくと視点も変わりますね。
(2011年09月25日 11時36分33秒)

何だか如何した?ばった君   みどりの風 さん
どうしたんでしょう ばった君 あーあ 地震でしがみついているうちに 動けなくなってしまったのでしょうか?

メルヘンですね 草むらのコンサートができなくなってしまいます。ばったさんの指揮者さんがいないとね・・。 (2011年09月25日 15時03分01秒)

Re[1]:ヘビ・バッタ等、気持ちの悪い写真!(09/24)   那須悠遊 さん
朝霧501さん、こんにちは。
たまにはこんな写真も・・と!(笑)
ヘビは、子供の頃から見慣れてます。でもこんなヘビははじめて見ました。シロマダラ・・似てますね。

昨年、ヒグラシを撮ってたら、白いものが付いていたので、何だろう?と思ってました。先日、友人からのメールで「セミヤドリガ」の存在を知り、ネットで見たら写真と同じでした。いろんな生きものがいますね。
花をメインに写真を撮ってると、虫にも目がいき撮るようになりました。ホントは虫、嫌いなんですけどね。(笑) (2011年09月25日 17時57分09秒)

Re[1]:ヘビ・バッタ等、気持ちの悪い写真!(09/24)   那須悠遊 さん
ショットさん、こんにちは。
”S”さんで、すぐにショットさんを思い浮かべましたよ。(笑)
このブログを書いてるときも、ショットさん見たら騒ぐだろうナー・・と思いながら書きました。(笑)

それからショットさん、ゴメンナサイ。コメント見るのが遅すぎました・・。 (2011年09月25日 18時00分52秒)

Re:こんばんわ(09/24)   那須悠遊 さん
こたきのさっちんさん、こんにちは。
そろそろイナゴの時期ですね。
最近は、稲刈りが早いからイナゴが少ない!と聞きますね。
それから私、イナゴはダメです。今度行ったとき、イナゴは遠慮します。お願いです。

satiyoさん、ヘビ大丈夫なんですね。それでは毛虫はどうですか?
ヘビ大丈夫な人は、毛虫を苦手にする人が多いです。私もそうです。 (2011年09月25日 18時04分52秒)

Re[2]:ヘビ・バッタ等、気持ちの悪い写真!(09/24)   那須悠遊 さん
クニさん、こんにちは。
了解です。これからちょっと危ない画像の時は、前もって予告します。(笑)
私もヘビは、見るだけなら大丈夫です。
子供の時から見慣れてますからね。(笑)

今度のバッタもそうですが、写真を撮るようになってから、いろんなものに興味を持ちそして撮るようになりました。写真によって、視野が広がりました。ボケ防止にいいことかも・・。(笑) (2011年09月25日 18時09分42秒)

Re:何だか如何した?ばった君(09/24)   那須悠遊 さん
みどりの風さん、こんにちは。
バッタ、生きてるものと思って写真を撮ってました。途中でおかしいな・・?と棒で突いて分かりました。

昆虫にカビに感染し、草木に止まったまま死んでしまう!と言う話を聞き、カビの恐ろしさを感じました。
このバッタは分かりませんが、世の中分からない事が多いですね・・。 (2011年09月25日 18時14分17秒)

Re[1]:こんばんわ(09/24)   こたきのさっちん さん
那須悠遊さんへ
だめです。毛虫のあの動きをみるとぞっとしますね。
むくむくと超気持ち悪いです。大嫌いです。
蛇も慣れましたがあまり好きではありませんね。
(2011年09月27日 08時48分24秒)

Re[2]:こんばんわ(09/24)   那須悠遊 さん
こたきのさっちんさん、こんにちは。
やっぱりね!(笑)
ヘビがダメの人は毛虫は大丈夫。毛虫が大丈夫ならヘビはダメ! こんな人多いです。
私は、(触れないが)どちらも大丈夫だったのですが、最近毛虫がダメになりました。(笑) (2011年09月27日 15時36分01秒)


© Rakuten Group, Inc.